
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かにアミグダリン(青酸配糖体;有毒)は種子の中(仁)に多く含まれるものですが・・果肉にも含まれているのではないでしょうか(以前,分析したことがありますが,アミグダリンが検出されました)。
また,過去に沢山の青梅を食べた子供(5歳児位だったか)が死亡した事例もあったと記憶しています。
大人の場合は少々食べたところで腹痛が起きる程度なのですが,体重の軽い子供にとっては危険な自然毒であることは事実です。
さて,致死量はアミグダリンとして数十mg/kg体重ですから,体重15kgの場合は300mg~800mg程度になり,青梅としては数個以上を食べなければ大丈夫であろうと考えられます。
今回は飲み込みもしていないということですから,大丈夫でしょう。
ただ,青梅は香がよいので小さな子供は直ぐに口に入れたがります。今後は手の届かない場所に置くように注意してくださいネ。
自然毒なので公衆衛生の立場から専門家として
以上kawakawaでした
青梅で死亡とは・・・怖いですね。
大事に至らなくて良かった。
キッチンに入れないように柵をしてたんですが、梅を転がしてしまい、食い意地の張った息子はすかさず口へ・・・。
危ないものは寝てから・・・ですね。反省・・・。
今の所は変わった様子は無いのでしばらく様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ちょうど先日、通販の化粧品に解説が載っていましたよ!!
“青梅を食べると中毒になる”という言い伝えがあります。これは青梅に青酸が含まれている為。しかし、実際果肉中に含まれているのはわずかで、種の中の核と呼ばれる部分に含みます。食べては毒になる青酸も、梅の実の成長には欠かせないもの。青酸は最初は形成途中の未熟な実を害虫から守るために果肉に多く含まれます。そして実が完成すると、今度は種に・・・という巧妙なメカニズムがあります。
梅が完熟してしまえば、実の青酸は自然に消えるので、生で食べても心配ありません。また梅干にすれば、種の毒も完全に消える。との事でした。他にもネット上に『生の青梅を食べると腹痛や下痢を起こしたりすることがあります。これは梅の核を食べたときによく起こります。核に青酸を生成するアミグダリンがあるためです』とあります腹痛・下痢がなければ大丈夫なのでは?でも子供さんの事だから心配ですよね。(-_-;)ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- キッズ・子供服 20代身長150センチの女性です。 GUのキッズサイズのスウェットパジャマで150cm、160cmと 2 2022/10/07 21:36
- 食べ物・食材 梅でジャムを作ろうと思っています。 梅シロップを作ったあとの梅が大量にあるので、ジャムにしようと考え 1 2022/05/16 22:32
- 生活習慣・嗜好品 28歳社会人男です。 禁煙して4日目になります。 身体の調子やメンタルの調子は良いのですが 1つ気に 5 2022/06/29 14:24
- その他(病気・怪我・症状) 子供が乾燥しきった硬いご飯粒を誤飲してしまいました。 1粒2粒程度のものじゃなくてまぁまぁの 大きさ 2 2022/05/22 19:32
- お酒・アルコール 密造酒を作っていました。逮捕されますか? 8 2023/02/20 01:31
- その他(病気・怪我・症状) 私は今アレルギーの薬と、精神的な薬と、胃腸の薬、梅雨入りして偏頭痛や気持ち悪さなどの薬合わせて10 3 2022/06/22 00:42
- その他(家族・家庭) 夫の両親があまりにも非常識で、許せないです。 15 2022/05/11 21:57
- 子育て 子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、 6 2022/09/04 23:41
- その他(病気・怪我・症状) アレルギー 小さい子供のアレルギー バイト先で一部自然薯料理を提供しており、 お客様に(母親)「小さ 5 2022/08/25 12:06
- ニュース・時事トーク 核汚染水問題。人間風に例えるなら A「俺様の処理水を大量かつ長期間流します。処理したので尿だなんて言 1 2023/08/27 13:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅はちみつ漬けが腐敗しはじめ...
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
梅干しを作る青梅を買って来ま...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
カリカリ梅づくりに使うホワイ...
-
古い梅干しの利用方法
-
梅干の塩加減
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
桃の実の漬け物
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
梅干し用の梅が漬ける前から茶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干しと生理
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
【梅びしお】梅びしおって何で...
-
桃の実の漬け物
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
【探してます】塩の結晶が付い...
おすすめ情報