
No.4
- 回答日時:
#3さんが言われている「半田上がり」のことでしょう。
スルーホール(部品リードを差し込む穴)への半田の吸い込み上がりのことです。半田ごてにも当てはまります。
半田ごてですと、スルーホールに刺された部品リードを半田面側で半田付けしますが、この時に半田が(毛細管現象で)スルーホールに吸い込まれ部品面側まで上がります。そしてスルーホールの中でパターンとリードが確実に半田付けされます。
半田付けがへたで、半田やリードばかり温め、ランド(パターン)を温めずにスルーホールの温度が上がっていないと、半田は吸い上がっていきません。この状態をイモ半田といって、ついているように見えても部品のリードを押したり振動を加えると半田付け部分がはがれます。
そのため、この半田上がりを見ることで、半田付けがきちっとされているかどうかの見極めができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 自宅の国旗掲揚の場所について 1 2022/04/15 22:33
- 英語 提示文の自然な副詞の位置と、位置によるニュアンスの違いについて 4 2022/06/16 13:30
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 政治 知床観光船が再沈没したのは、自民党がわざとやらせたのではないでしょうか? 6 2022/05/25 10:51
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドで働いてる人教えて 3 2022/09/01 23:52
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- レシピ・食事 「素揚げ」 1 2022/07/27 02:32
- 英語 ソーシャルディスタンスは誤訳? 20 2022/08/19 03:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輝度信号Y、色差信号U・Vの文字...
-
ドイツ語のわかる方
-
基板の内層配線の浮遊容量につ...
-
圧電素子(ピエゾ素子)のイン...
-
心電計に時定数を3秒とした。
-
回路図からユニバーサル基板に配置
-
ZCTの比率について
-
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
液晶 モニタ S1910-HR 画面が...
-
RS232C 通信でエラー(受信が正...
-
XBOXの画面解像度変更ができま...
-
IIS環境にてJAVAを使用したいの...
-
アンドロイドの画面をHDMIでデ...
-
Deskmini a300
-
SMBとNetBEUIの関係を学びたい
-
WO mic のUSB接続でエラーが出...
-
displayportケーブルで接続して...
-
テレビから”キーン”と耳鳴りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
基板の内層配線の浮遊容量につ...
-
ZCTの比率について
-
JEM1425とJEM1225の違いについて
-
プリント基板のパターンの修復方法
-
電子基板に直接固めたICの名称
-
目を左右別々に動かす
-
はんだ揚りってなんでしょう。
-
「かりん」を数字で表すとした...
-
だれかいい案ありません
-
ユニバーサル基板で使える周波...
-
6dB/octと20dB/decが同じ理由
-
絶縁抵抗におけるJEC-37の規格
-
差動インピーダンスとシングル...
-
基板のマーキング、2枚取りっ...
-
プリント基板のピッチの規格が...
-
ナイキスト周波数(間隔) 標本化...
-
リフローはんだ付
-
基板の浮遊容量について教えて...
-
EVMって、どういうものなのでし...
おすすめ情報