dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲介業者を通して、4月1日に新築の家に引っ越しました。
しかし、住んで2週間もたたないうちに、
普通に使用していたのにもかかわらず、
クローゼットの扉が外れて開閉が出来なくなりました。
ねじが外れたようで、一人ではどうしようもありません。

この場合は、仲介業者に文句を行って直してもらうべきでしょうか?
それとも、自分で修理業者を探して直すしかないのでしょうか?
どんな些細なことでもいいので、何かアドバイスいただけませんか?

A 回答 (4件)

わたしは住んで2週間位でウォシュレットが壊れ、


それを仲介業者に言ったところ、家主さんに連絡を入れてくれて
無償で直してもらいました。

一度連絡されてみてはいかがですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイスどおり連絡し苦情を言ったら無料で直してくれるそうです。
助かりました!どうもありがとう!

お礼日時:2007/04/16 13:07

スライド丁番なら、ドライバー1本で直せます。


http://www.atomlt.com/06school/sc02/sc02_07.html

他の状況であれば、即座に連絡して、修理を依頼しましょう。
連絡が遅れると容認してたとみなされますし、初期クレームでない問題とされます。そうなると、場合によってはあなたが自費で修理しなければならなくなります。

まあ、個人の勝手ですが、醜いなどと嘲笑するレベルの話ではありません。仮にスライド丁番なら、少しビス締め込みが甘かっただけの話ですから。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私もヒドイ状態!とではありませんね。
しかし、工事の甘さで私がわざわざ修理する手間や部品を購入することを
考えるとやはり腹立たしく思います。
2メートルほどの高さのドアを一人で持って取り付けは厳しいですし。

業者と連絡が取れて無料で修理に来てくれるそうです。
機能は一人で直そうとして指をつめそうになたので安心です。

補足日時:2007/04/16 13:09
    • good
    • 0

私も「仲介業者に文句」でいいと思います。


そんな住んで2週間も経たず、しかも新築でなんて
適当な建て付けと取られても仕方ないことですよ。
とにかく、ダメもとでも先に仲介業者にねじ込みましょう。
別口の修理業者に頼むなんてことはどうにもしてもらえなかった、
最後の最後の手段で遅くはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲介業者と連絡して、無料で修理してくれる手配をしてくれました。
クローゼットの扉が完全に壊れて、開閉できない状態とは・・・。
自分で修理使用とも、道具もないし困っていたので助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/16 13:09

 おはようございます。


 引っ越されてまだ半月ですよね?! 酷いですね・・!
 勿論、仲介業者にクレームですよ。
 自分で探す必要は全く無いです。 <`ヘ´>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仲介業者にクレームを言ったら、無料で修理してくれるようになりました。
多分クローゼットのねじの絞めゆるかったんだと思います。

お礼日時:2007/04/16 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!