dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強迫性障害、不安症、被害妄想、鬱などの症状から精神科に行き、ベタマックT100、グッドミンという薬を飲む事になりました。
しかし精神薬は副作用が酷く、場合(体質等)によっては毒にしかならないとよく聞きます。

上記の薬はどのような副作用があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ベタマックT100は古い名前でベタマック錠100mgに変ります。

スルピリドのジェネリックですので、スルピリド、ドグマチールで調べればインターネットでたくさんヒットします。

たとえば、
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179016 …
十二指腸潰瘍、胃潰瘍の薬が抗うつ薬として転用されたものですが、抗うつ薬として使われているのは世界中で日本だけです。ただ、他の抗うつ薬とあわせて飲んでも、相互作用が少ないので好んで用いられます。

もっとも、幾種類もの抗うつ薬を同時に処方するのも日本だけの傾向で、諸外国では抗うつ薬は単剤で処方される傾向にあります。

私も飲んで事がありますが、おなかが減って食欲がわき太ってしまったのが主な副作用でした。

グッドミンは、レンドルミンと同じです。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124009 …
を見てください。
短時間型の睡眠薬で私も飲んでいたことがあります。
すぐ寝られるように準備してから飲まないと、一番効く時期を逃してしまい、うまく寝られないことがありました。

安全性の高い薬です。気付いた副作用はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

>おなかが減って食欲がわき太ってしまったのが主な副作用でした。
体重が気になるのでこの副作用は怖いですね。実際多少食欲が湧いているので今後酷くなるようなら医師に相談してみようと思います。

お礼日時:2007/04/21 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!