dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何語でも構わないのですが聞いた感じが素敵な言葉を探しています
白藤(藤の花) または 白、純白という様な意味が入れば良いのですが

例えばウイスタリア ホワイトだとちょっといまいちだし・・・
イタリア語とかだと何と言うのでしょうか?

A 回答 (5件)

フランス語のみの回答です



1)色が白いは形容するのが男性名詞ならblanc(ブラン)
  女性名詞ならblanche(ブランシュ)となり
  更にその名詞が複数ならそれぞれsをつけます(発音は不変)

この白いが~のように白いと比喩表現で味わいを出します

目で見て分かるのは
●blanc comme neige (ブラン・コム・ネージュ、雪のように~)
●blanc comme la lune(ブラン・コム・ラ・リュヌ、月のように~)
●blanc comme du coton(ブラン・コム・デュ・コトン、綿のように~)

一ひねり
●blanc comme une caresse(ブラン・コムュヌ・カレス、愛撫のように~)

一番のお気に入り
●blanc comme maniere de pensee
(ブラン・コム・マニエール・ドゥ・パンセ、思いを巡らすかのように~)

2)「白い天使」若しくは「白い翼」は それぞれ

●l'ange blanc(ラァーンジュ・ブラン)
●les ailes blanches(レゼル・ブランシュ)
この翼(aile)は通常左右ありますので、複数ailesです

3)「の」に意味に当たる言葉 は通常は de ですが
時に a を利用するときもあり 従える名詞の性・数で
変化します 

回答を受け付けながら、ご質問がより具体的になってくるものです
ここは、一旦〆て、再度言語と知りたい語句を提示してみては如何ですか。。。

この回答への補足

丁寧な回答有難うございます!!

こちらの内容で十分です。
もっと解り易い質問内容ならば良かったのですが・・実は、あるものの名前として使用したかったのでちょと変な質問ですいません

皆様有難うございました

補足日時:2007/04/20 14:24
    • good
    • 0

 こんばんは。

日本語を勉強中の中国人です。美しいと思う「白」に関する言葉も少々。

【日本語】
・白鳥の歌

【中国語】
・蒹葭蒼蒼,白露為霜。所謂伊人,在水一方。(『詩経・秦風・蒹葭』)
・東船西舫悄無言,唯見江心秋月白。(『琵琶行』 白居易)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/r30_b.htm
(上のサイトで『琵琶行』の一部が読めます。)
・偸来梨蕊三分白,借得梅花一縷魂。(『紅楼夢』 曹雪芹)
    • good
    • 0

No2です。

補足します。

言語によっては単純に単語を前置詞で結合できませんので一旦質問を閉めて改めて、使いたい言葉と言語を指定して再質問することをお勧めします。

英語のofにあたる前置詞はスペイン語(de)、イタリア語(de, da)、フランス語(de)ですが次に来る名詞の性、数によって変化しますので簡単に説明できません。
    • good
    • 0

天然で白い色のものは少ないので純白が尊ばれるのだと思います。



スペイン語でcandor(カンドール)は純粋、無垢、純真さを表しますが色名として、白、純白を意味します。
単純な白ならblanco(ブランコ)=white=biancoです。

Snow white(雪のような白さ)、Ice blue(氷のような冷たい、少し青みがかった色)もいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!!

もしお解りでしたら
白い天使若しくは白い翼は、何と言うのでしょうか?

接続語?? 例えばAさんのの 「の」に意味に当たる言葉はあるのでしょうか??
イタリア語 とフランス語でご存知でしたらお願い致します
de とか do とか?
まったくの無知なものですいません・・・ 

お礼日時:2007/04/18 16:01

イタリア語で白はビアンコじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!! 参考にします

お礼日時:2007/04/18 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A