dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ティ」の発音がうまくできず困っております。
どのように発音すればいいのでしょうか??
またトレーニングでできるようになるものでしょうか??
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

テという発音をするとき、舌は上顎に対してどうなっているでしょうか?かなり直角に近い角度で上顎に接しているでしょう。


この舌を前側に滑らして行きます。そして唾でも吐くような場所のちょっと前(舌先は上歯の裏側のちょっと前)でテを発音するとティやティイイイイーとなります。「チュ」と「テ」の中間ぐらいの舌の形です。私自身の実験結果でした。

日本語だっていろんな方言があり苦労する人もいるようです。私の母は日本橋生まれだったので「ひ」の発音ができず、わたしの名前「ひろし」は「しろし」に聞こえました。ただし、はじめの「し」は「ひ」と「し」の中間音。英会話の先生では治せないでしょうから、なにか工夫するしかないでしょうね。
スミマセン お役にたてなくて。
    • good
    • 0

日本語には「ティ」や「ディ」という発音がそもそも無かったため、


お年寄りの方には上手に発音ができない方も多かったと思います。

レモンテー ボデー キャンデー など。

日本語のタ行は、「タチツテト」ですが、2種類の子音が混じっています。仲間はずれは「チ」と「ツ」です。
一種類に統一すれば「タ ティ トゥ テ ト」
または、「ツァ チ ツ ツェ ツォ」 のはずなんですね。

上記の、タ行とツァ行の区別を明確にして発音してください。
    • good
    • 0

こんにちは!



「ティ」というのが、どのような単語に出てくる音なのか、具体的な
単語を示してもらえるとわかりやすいですが、

例えば、tip などという語が、chipと似た音になってしまうというのは
よく見ますので、それだと想定してお話します。

この音は確かに日本語にはないので、チップとなってしまいがちなのですが、No.1のお方がおっしゃっているように、tea は、日本人は完全に
モノにしていますし、ティーシャツというときも、「ティ」の音は出ています。その音を出しながら、pを付け足すと、tip (ティップ)と発音できるかと思いますが...

何となく、お聞きになりたいことと違っているのではないかという気がしてきました。またお知らせ下されば、多くの回答が寄せられると思います。
    • good
    • 0

こにちは。


おちゃをのむときです。なんといいますか?
おなじはつおんですから、しんぱいいりません。
T-shirtのことは、どうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!