
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋の立会いで、予備鍵を密封して、持っています。
担当の不動産屋も持っているので、何かあったら、そちらを使いますので、大家のはまず使うことは無いでしょう。
それが怖いなら、扉に傷をつけない予備キーが売られていますから、それをつけることがよいでしょう。
No.7
- 回答日時:
だいたい、他の回答者さまが回答されている通りだと思います。
大家さんに所有権がある建物なんですから....それほど嫌で不満なら、なぜ賃貸に住んでいらっしゃるのかよくわかりません。ご自分に所有権のあるところに転居されたほうがいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
大家は物件の維持管理のために緊急入室する権利があります。
そのため、合鍵を保有するのは合理的であり、違法ではないと判断できます。で、それを阻害する行為(勝手にカギを替えたり、増設して、管理者が入室できなくする)は、契約違反となることも。
たとえば、あなたが留守中に出火や漏水し、合鍵がなかったために被害が拡大するようだと、あなたに責務が及びます。
なお、勝手に、緊急でもないのに入室すると、大家であっても不法侵入となります。警察沙汰にも出ます。また、実際に大家や管理者が勝手に侵入する事件は発生しています。
ですが、それ以前に、入られることがいやであれば、賃貸物件に暮らすことはあきらめて、実家に帰るか家を買うしかありません。世の中そういうものです。
No.5
- 回答日時:
詳しくでも無く素人意見で申し訳ありませんが・・
アパートやマンションの持ち主=大家だから鍵を持っているのが普通なんじゃないでしょうか?あくまでも「賃貸」という形で貸しているだけであってその建物自体の所有者が大家なんじゃないかな・・。分譲だと自分(契約者)以外の第三者が鍵は持っていないと思いますが。(違っていたらすいません)
大家でも特別な理由が無い限りあなたに無断で入室はしないでしょう。いくら大家だからと言ってあなたの知らない間に入れば他の回答者様の仰る通り「不法侵入」になると思います。
そこまで心配しなくてもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
洗濯機の排水の漏れや雨漏りが原因で天井から水が漏れるなどの緊急事態になった時、借主の質問者さんがいなければ入ります。
また、質問者さんの部屋から凄い異臭がするなども該当します。
あくまで緊急時ですから勝手に入ることはできません。
普通に生活していれば大丈夫です。
普通の時に鍵を開け入ってきたら不法侵入です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 戸建て住宅(持ち家)と集合住宅(賃貸) 10 2023/06/23 11:16
- 引越し・部屋探し 遠方に引っ越す場合、大家さんの立ち合いはいつにするのか 3 2023/04/02 14:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんが同じ建物の賃貸で悩んでいます 2 2023/02/18 23:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸業経験者様へ問います。共同住宅の変人入居者を管理会社、大家に告げ口することは脅迫に当たるか? 4 2023/05/18 19:16
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- その他(住宅・住まい) 家の購入 11 2023/06/05 17:04
- 訴訟・裁判 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社 2 2022/10/09 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸物件で、契約者と入居者が別の場合 契約者が合鍵を作りその部屋に入っても不法ではないんでしょうか 2 2022/11/24 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
不動産競売の臨場日時通知書が...
-
マンション建て替えについて教...
-
マンションとかで出入りする時...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
ステッパー(ダイエット器具)の音
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
住宅手当はなぜ持ち家だとでな...
-
旧分譲マンションとは
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
2月に新しく引越してきた今の賃...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報