dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然・・かな文字入力が出来なくなりました
設定もちゃんとかな入力となってますが表示されるのはローマ字です
しかし変換出来ず・・って状態です
ペイントで文字を入れるとちゃんとかな入力
出来るのですが・・

A 回答 (17件中11~17件)

>「キーボード」左の「田」ボタンをクリックをしたら


>HIDキーボードになってますが・・
>
>あ・このお返事はメモ帳利用してます

 んー、やっぱりデバイスが変更されていますね。
ちなみに、ANo.5の手順は試してみましたでしょうか?
「101/102・・・」を「HIDキーボードデバイス」と
読み換えてやって見て下さい。
警告画面が途中ででてきますが、大丈夫です。
恐らくこれで解決できると思います。

この回答への補足

BOBBY1846さん>回答ありがとうございます
ANo.5の手順では「キーボード」左の「田」ボタンをクリックをしたら
HIDキーボードになってましたが。。

補足日時:2007/04/24 07:22
    • good
    • 0

もしかすると、こちらの方が早いかも知れません。



言語バー「キーボード」を右クリック、「設定」をクリック
→「テキストサービスと入力言語」設定タブ
→インストールされているサービス「Microsoft MS-IME Standard2003」
 右のプロパティをクリック
→「全般タブ」キー/ローマ字/色の設定
 
 ここは3ヶ所とも「Microsoft IME」になっていますか?
「IME97」その他であれば、「Microsoft IME」になおし、
「適用」OKとして下さい。
僕の場合はこれで是正できました。

 キーボードが思うように使えないのはかなりのストレスだと思います。
これでなおるといいですね。

この回答への補足

BOBBYさん>重ね重ねありがとうございます
見てみましたが3個とも「Microsoft IME」になってます

補足日時:2007/04/23 19:34
    • good
    • 0

「スタート」


→「マイコンピュータ」を右クリック
→「プロパティ」
→「ハードウェア」
→「デバイスマネージャ」
→「キーボード」左の「田」ボタンをクリック

ここで、
「101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボード」
になっていませんか?

 もしなっていればこれを右クリック
→ドライバの更新
→「ハードウェアの更新ウィザードの開始」
→「一覧もしくは特定の場所からインストールする」
→「検索しないで、インストールするドライバを選択する」次へ
→「互換性のあるハードウェアを表示」チェックを『外す』
→左側・製造元「標準キーボード」、
 右側・モデル「日本語 PS/2 キーボード(106/109キーCtrl+英数)次へ
→「ドライバの更新警告」が出てきますが、はいを押して下さい。

 これでまだおかしければまた他の事を試します。

この回答への補足

BOBBY1846さん>回答ありがとうございます
「キーボード」左の「田」ボタンをクリックをしたら
HIDキーボードになってますが・・

あ・このお返事はメモ帳利用してます

補足日時:2007/04/23 19:30
    • good
    • 0

再起動しても直らないならOSを再インストールした方が良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます
やはり・・再インストロールした方が良いのでしょぅか?

補足日時:2007/04/23 19:40
    • good
    • 0

多分下の方のバーにあると思うのですが。


ツール>プロパティ>入力設定
ここがローマ字入力に変わっていませんか?
    • good
    • 0

一度再起動させてみてください。

それで、症状が収まればよいのですが。

直らないのであれば、他の方法を採ってください。
    • good
    • 0

とりあえず



CAPS
________

KANA

となっている所のKANAの所を一度クリックしてみてください。

この回答への補足

お二人の
おっしゃってる
事はちゃんと
チェックしてありますが

ダメなんですよね

補足日時:2007/04/21 21:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!