
新しいパソコンの購入を考えています。
ファンタジーアースゼロや海外FPSなどの重めの3Dゲームを快適にプレイしたいというのが最大の目的です。
現在購入を検討しているのが、ドスパラの「Prime Galleria XG」と、パソコン工房の「Amphis MT730C2D-GTS」です。
「Prime Galleria XG 」
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v1 …
「Amphis MT730C2D-GTS」
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt730c2d-gt …
OS、メモリ、HDD、CPU、電源などの数値上の性能はどちらも同じです。
(XP Home SP2、メモリ2G、HDD500G、CPU Core 2 Duo E6700、電源550W)
ただ、グラフィックボードをGeForce 8800 GTS 320MBに変更した場合、
「Prime Galleria XG」 :¥189,730
「Amphis MT730C2D-GTS」:¥179,980
と、一万円ぐらいの差がつくんですよね…。
他にもこんな差があります。
「Prime Galleria XG」 「Amphis MT730C2D-GTS」
◆キーボード、レーザー式5ボタン式マウス ◆マウス・キーボードなし
◆12ini1カードリーダー付き ◆FDD付き
◆オンボードサウンド ◆6CHサウンド搭載
◆送料1500円 ◆送料無料キャンペーン中(今日まで)
◆+5250円でGeForce 8800 GTS 640MBに変更可
個人的にはマウスやキーボード、FDDなどはあってもなくてもかまいませんし、サウンドもそんなにこだわるつもりはないんですが、オンボードサウンドの場合はサウンドカード搭載PCと比べると処理が重くなるという話も耳にしました。
となると金額的にもパソコン工房の「Amphis MT730C2D-GTS」の方がいいような気もしてくるのですが、ドスパラのGeForce 8800 GTS 640MBに変更可能というのも結構惹かれております。
ドスパラもパソコン工房も全国展開をしているだけあって評判等も結構甲乙つけがたいみたいですし、どなたか決断のきっかけを与えてくださると幸いです…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの性能が甲乙つけがたい場合はケースのデザインで選んでいいのではないでしょうか。
サウンドは6ch対応のスピーカーを持っているのであればパソ工房モデルでもいいと思いますが、通常の2chステレオスピーカーであればあまり変わりないと思っていいと思います。
PC構成の一覧を見ましたが、サウンドが「サウンドカード」とは記載されていないようなので・・・
私個人的な意見を言えば、今までの経験からパソ工房よりドスパラの方がアフターサービス・店員の対応・知識―これらで勝っているように思えます。
ネット・店舗購入を問わず「技術のドスパラ」をモットーにしているのも納得できます。
以前ネット購入でHDDの初期不良の際、メール対応も迅速で、修理に対応してくれた近所の店舗の連絡も丁寧・親切・的確でとても気持ちのよいものでした^^
私も値段の安い他店の方を利用していましたが、このドスパラの対応で「値段の中にはサービス料も含まれている」と考えを改めさせられました。
値段・構成が変わらないなら、間違いなくドスパラの方ををお奨めします。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
確かに「サウンドカード」とはハッキリと記されてませんしね…。
デザインもあまり気になりませんし、アフターサービスのことも考えると、首都圏の人間としては店舗が身近にあるドスパラの方が便利かもしれません。
No.2
- 回答日時:
個人的にはPrime Galleria HGの方がよいと思います。
Core2 Duo E6700とE6600の差は全く出ませんのでそんなところに無駄金を使うぐらいなら、E6600にしてグラフィックボードに予算を回します。
HGならGeForce 8800GTS 640MBを選択しても17万円台前半です。
HDDはXGの500GBから320GBに下がりますが問題ないでしょう。
あえて増やすなら500GBはコストパフォーマンスが悪いのでそれに変更するより320GBを2台にしたほうがよいです。
ありがとうございます。やっぱりドスパラの方が人気があるみたいですね。
E6700とE6600ってあんまり差がないんですね。知りませんでした。その辺は是非参考にして考えたいと思います。
HDDも、内蔵タイプを新たに追加するとコストパフォーマンスが随分よさそうですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- デスクトップパソコン デスクトップpcを買います。 値段が妥当か見てください。 PC基本部 ESPRIMO WD2/F3 4 2022/05/14 06:58
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- デスクトップパソコン Minisforum 中国製のミニパソコン メモリが16 GB CPU 性能も高く お得? 3 2023/02/04 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
突然グラフィックボードのファ...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
グラボの性能がでない
-
パソコンwindows10のイヤホンジ...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
ドスパラのサポート対応に少し...
-
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設...
-
M.2 22110のスロットで2280のSS...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
パソコンの起動時間
-
2週間前にゲーミングPCを購入し...
-
御諸氏方教えて下さい。下記各...
-
PCIe3.0x8にusb3.2gen2x2は乗せ...
-
パソコン買い替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この条件で5万円ぐらいのPC本体...
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
ps6今のRTX4090より少し高性能...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
音楽CDは再生できるがDVDが読め...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
ブルースクリーンとネットワー...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
ノートパソコンの画面の一部が...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
ハードディスクが爆発
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
おすすめ情報