
No.3
- 回答日時:
#2です。
専門家ではないので経験からですが関係あるのでは・・・と思います。
私はアレルギー性鼻炎持ちの上スギ、ヒノキ以外にたくさんの花粉症(10年前の検査で出た)を持ってます。アレルギーだか花粉だか分からず鼻の調子が悪くなります。今もグズグズです(涙)
額のあたりが重くひどくなると頭痛になります。
鼻呼吸はできるのに鼻声だったりもします
もしかすると自分の知らない花粉アレルギーを持ってるかも・・・私が耳鼻科で検査したとき聞いたことない草とか反応出て「そんなのどこに生えてるか分からない」というのもたくさんありました。
吐き気をともなうほどの偏頭痛で脳神経外科にも行ったことがありますが問診だけでMRIなどされず(必要ならしてくださいと言ったが・・・)鼻や肩こりが原因のこともあるといわれました。
今、鼻炎の方はどうですか?額のあたりの痛み・・・は正に副鼻腔のあたりなので頭痛の原因の一つかもと思いました。
あと他の方への回答にあったので参考までにですがコンタクトをしてて合ってなくて目の疲れ~肩こり~頭痛なんてこともありました。
頭痛はたくさん原因があるのでどこを受診するか迷いますよね。私は脳外科行っても痛み止めのみで根本の治療にならなかったし・・・回答にならず申し訳ないですが心あたりのある部位で治していくしかないかもですね。
質問だけ見ると鼻が悪かった時の私の症状に似てたので参考までに・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/28 21:07
原因が色んな所にあるとのご意見、ありがとうございます!!
鼻・目・口はつながっていろので姿勢をひとつの原因と考えて
治療に専念しようと思います。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報