dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未だに自分達は皆、中流だと思い込んでいて大した努力もしないで現在の暮らしにどっぷりと浸かり現状で満足している日本人の何と多いことでしょう・・・

しかし、確かに今の日本にも上流社会は存在します。
例えば、上流の子供は、あらかじめ下流の人間とは異なるように育てられます。生活態度、言葉使い、勉強の方法、全てが相互に関連して、上流らしさが形成されるのです。

一般人には一生、縁の無い世界だと思われる上流階級(社会)の暮らしぶりについて、思うところをお聞かせ下さい。(すみません、アンケートではありませんので・・・)

A 回答 (3件)

あえて、大富豪?でしょうか。


でも、ゲームの大富豪と同じように並以上の努力をしないと大貧民に落ちるのは定説です。

上流階級は、我々よりもたくさん食べて、我々よりもたくさん学んで、我々よりもたくさん苦労を背負って悩んでいるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰せの通りですね。傍で見るほど優雅でもないですね。確かに・・・

お礼日時:2007/04/24 21:19

私は完全な一般人ですが、今のままが一番幸せですね。



>上流の子供は、あらかじめ下流の人間とは異なるように育てられます。生活態度、言葉使い、勉強の方法、全てが相互に関連して、上流らしさが形成されるのです。

生まれてからすぐにそういう育てられ方をしたのならなんとも思わないでしょうが、今思うと物凄く窮屈に感じるというのが正直なところです。
すいません一般人の世界に住む私から見るとそういう人は変人に見える事が多いです。向こうもそう思ってるのでしょうけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、お互いに変人(別世界?)に見えてるのかも知れませんね。

お礼日時:2007/04/24 21:17

> 憧れる「上流社会」とは?


憧れはしませんが・・・・
> 大した努力もしないで現在の暮らしにどっぷりと
皆さん一生懸命働いていらっしゃいますよ
> 現状で満足している日本人
生活の満足は個人個人の価値観でしょう、物質的なものに価値観を見出す人もいるでしょうし、精神的なものに価値を見出す人もいるでしょう。
世間的な名誉が何より大切という人も中にはいます。
それぞれの目標に向かって、それぞれ努力をしていると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろと参考になりました。

お礼日時:2007/04/24 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!