アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、友人の工場で従業員が名簿上50名を超えてしまい防火管理者の設置をするか相談を受けております。工場といってもそんな大きい工場では無いのですが、1敷地に2棟の建屋が有り2棟の従業員が50人となったそうです。また、週3日程度のパートさんが居るので平均すると50名を切るのですが防火管理者の設置は必要なのでしょうか?

1棟の建屋に50人以上の工場は防火管理者が必須である事は知っているのですが、2棟なので判別が難しいです。無論、管轄の消防署に確認した方が無難かもしれませんがやぶ蛇になりたくない様で・・・危険物の資格は持っているのですが防火管理者は持っていないので知らないと断りたいのですが、相談できる友人が自分しか居ないようで・・・皆さん教えてください。

A 回答 (3件)

管理人が同じである同一敷地内のものは一つの防火対象物とみなす。

(令2条)
https://www.hochiki.co.jp/products/pdf_hourei/h_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
やはり、無理そうですか・・・資格自体は簡単に取得できる事は知っているので取得を勧めます。

お礼日時:2007/04/24 15:26

防火管理者は眠くなる講習を2日間受けるだけで取得できる、余り意味の無い資格です。


いるに越した事はないので受講しては如何ですか?

退屈な講習でも終了すれば国家資格が持てるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。国家資格ですので進めてみます。
ただ、火災等の事故発生時のリスクがあるので多数は管理者になりたくないようですね(有資格者でも・・)

お礼日時:2007/04/24 15:29

質問者さんの場合…


危険物の資格を持っている人が講習を受けてなるもの に該当するのでは?

http://www.n-bouka.or.jp/lec_info/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います
私自身は、危険物の資格を持っていますが、友人は全く何も持っていません。このHPで防火管理者を調べてみましたが、取得自体は危険物の資格より簡単そうなので取得を勧めます。

にしても皆さん質問からご回答・アドバイスが早い!!

本当に有難う御座いました。

お礼日時:2007/04/24 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!