
国連英検特A級を受けることに決めました。
現在の英語レベルは:
TOEFLibt 108
英検1級
です。
とりあえず、必読書である「わかりやすい国連の活動と世界」と、
問題集である「2006年度国 連英検過去問題集 特A級 A級」を購入しました。
質問が三つあります。
1.「わかりやすい国連の活動と世界」は、どの程度覚えておかないといけないのでしょうか?
2.国際情勢を理解するための、必読書はありますか?
(また、特に理解しないといけない国際情勢は(例)ダルフール紛争)
ありますか?
3.国連英検は回答率%で合格できるのでしょうか?
その他、アドバイス等などがあったらご教授をお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私が特Aを受験したのはだいぶ前のこと(20年くらい前?)で、参考になるかどうかわかりませんが(最近の問題等みると基本的にはあまり代わってないようですが)・・・
まず、試験の程度は英検一級と大差ないと思います。過去問を少しやった程度で、最初受けたときは、口述で「不合格」でした。理由はわかってます。国連関係の知識不足(国連英検といってますから、ある程度の国連・国際関係関係の知識は必要のようです)。で、次回すぐに受験し合格しました。
一次試験は、
1. 基本テキストをよく読んでおく。
2. 英字新聞を毎日読む
3. 過去問題集をやる
4. 英文ライティングの練習(英字新聞の社説等を利用)
程度でいいと思います。口述は、
1. 基本テキストで国連機関や役割の概要などを自分なりに概略まとめておく。
2. 英字新聞で最近の国際政治関係の話題について、自分の英語でまとめていう練習をしておく(例、「常任理事国入り」「イラク撤退」「ユニセフ大使、日野原)「拉致問題・6カ国会議」「安部政権」「世銀の愛人優遇」「防衛省」「中国の対等」)
3. 自分の仕事関係をもとに聞かれそうなことを予想しておく(確か、事前に面談シートみたいなものを書き込みます(仕事、趣味、海外経験など)。それをベースに国際がらみで突っ込んできます。銀行員なら、金利について、教師なら、海外で日本語教師することにきょうみあるか(そうなら、なぜ)、ビジネスマンなら(過去にライセンス契約経験あるなら)、ライセンスでは何が一番問題か、といった感じ。(こちらが多く話せば、質問も少なくなるので・・・(笑)。
英語は、少し丁寧というか硬いくらいの言い方のほうがいいかなと思います(いつも、I think ..., I think ... といったようでなく、時には、 I am of the opinion that ... The point I'd like to emphasize is that ... I believe it is ... in that .... のような感じで)。
試験の性格上、スーツで行ったほうがいいと思います(私のときは、インタビューアーは外国人でしたが、スーツを着た年配の日本人(前国連大使?TVか新聞でみた顔でした)も同席でした。
参考になれば幸いです。
具体的なアドヴァイス、ありがとうございました。
やはり基本テキストは重要なんだな、と考えを改めました。
(点数配点が少ないからあまり念入りに読まなくても良い、という意見もあったので)
英語ライティングは点数の配点が高いので、重点的にやりたいと思います。
まだあまり国際情勢に詳しくないので、新聞等を読み猛勉強します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
STEP英検とは
-
TEAP 点数 英検級換算
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
英検の2次で言い直したいとき
-
高2 英検3級落ちました。大学...
-
中学英単語ターゲット1800を完...
-
英検準一級所持者は、共通テス...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
英検2級2次試験3回落ちる人はど...
-
中3で英検準2級のすごさ
-
英検準一級って旧帝、早慶レベ...
-
高校生で英検準一級とはすごい...
-
英検準2級を受けたのですが、...
-
英検の証明書をなくしてしまい...
-
国連英検のレベル・特A級、A級...
-
海外在住歴なくても英検1級は可...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検に2級の2次で落ちました。 ...
-
英検の2級2次で、No.1が出来ま...
-
英検の2次で言い直したいとき
-
英検準2級の面接を今日、受けま...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
今日英検を受けました。2級の二...
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英検2級1次試験1点足りず落ち...
-
英検準二級を70%で合格した場合...
-
英検2級のライティングの結論に...
-
【英検について】 この前準二級...
-
英検準1級って?
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
高校生で英検準一級とはすごい...
-
英検、漢検の正式名称
-
至急で質問しています。 中二で...
-
英検の2次試験で、もう一度言っ...
-
ついさっき英検の合否を見たん...
おすすめ情報