dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人は、大変、ピロリ菌に感染している人が多いそうですが、
とくに、水道水の体に与える影響について、
どのような事に注意すればよいのでしょうか?
また、自衛策として、ピロリ菌から身をまもるには、
どうすれば、よいのでしょうか?

A 回答 (2件)

水道は全く心配ありません.


井戸水は気を付けます.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(国内の)水道は心配がないようですね。
井戸水には、気をつけたほうが、よさそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/30 19:36

日本の上水道は非常に優秀で、貯めてでもいない限りそんなのが発生することはありえませんし、



ヘリコバクター・ピロリ感染は普通は乳幼児の時の親からの感染です。

ほかには土を食べてしまったとかで感染することも聞いたことはありますが・・・・。

自衛策:上水道が心配な国・地域に在住なら、水道の蛇口につけるのとかポット式のとかがあるが、透析技術を応用した浄水器をしようすればバクテリアはすべて除去できます。

感染者からの口移しでの食べ物を受け取らない・・・・冷ますのにフ~フ~したりしたのを食べない(普通は乳幼児でだが、入院などで免疫が落ちていれば感染可能性がないとはいえない)。
まあ、それを言えばキスも危ないかも(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の上水道は、そんなに優秀なのですね!
やはり、海外の水道は危ないようです。
ヘリコバクター・ピロリ菌は、なかなかてごわそうです。
土壌や遺伝にも気をつけなければ、ならないようですね。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/29 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!