電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人の職場の事ですが、その職場で窃盗があり、警察も呼んだのですがどうも内部の人間の犯行らしいのです。しかも一人どうしても怪しいのがいる。というので相談を受けました。
その職場は保育園で、遅いお迎えの子供たちを別の部屋に移してから早番の保育士が帰る。遅番の保育士がお迎えが来るまで子供たちと一緒に部屋で過ごす。という勤務体制ということでした。
事件の日、早番の保育士が帰った後に遅番の保育士が自分の財布がない事に気付きました。
怪しいというのは、その早番の保育士です。その保育士は最近新しく配属になったらしいのですが、以前勤めていた保育園でも窃盗があり自分も被害に遭った。今回も給料を父親に開けてもらったら、封筒が先に開いていて三万円少なかった。(その職場は現金支給です。)と言っているらしいのですが、2回も被害に遭っているのに全然怒っていない。30過ぎなのに父親に給料袋を開けてもらっている。等おかしい部分があります。
警察に来てもらい指紋をとったり、封筒や各自の財布を提出したらしいのですが、そのときに「父は病気で指から汁?がとまらず、ずっと指に包帯を巻いている。だから指紋とかはないのじゃないか」と言ったらしいのですが、そんな父親に給料袋を開けてもらうのもおかしい話です。
因みにその職場は10年以上同じメンバーでやっていて、今回新しくその保育士が来るまでそんな事件は一度も無かったそうです。
その保育士は全然動じてないらしいので、もし犯人なら、警察が来たのに個人的に取り調べ等を受けていない為、目撃されていないという事が裏付けされ、また絶対指紋を残していない。という自信があるのだと思います。過去の事件もその人がそうなら常習犯で色んな見つからない方法を知っているのでしょう。どうにかして証拠をつかみたいのですが、下手をすると逆上して子供たちに被害がいくのではないかと何もできない状態です。(まだオムツもとれていない子供にも本気で怒ったりするらしいです。)
その保育士を犯人と仮定して質問していますが、どうしてもその人しか当てはまらないそうです。逆に犯人じゃない証拠というのも欲しい。と知人は思っておりとても悩んでいます。どうか知恵を貸してください。

A 回答 (4件)

知人の先生が、園内で給料盗難被害に遭遇された由、ほんとうにお気の毒でした。

新採用の先生に嫌疑がかかっているようですが、理事長から、警察へ捜索依頼されて、捜索が入っているので、警察に委ねなければならない段階では。どのように、展開していくか予断できないのでは。発生場所が、幼少児の養育機関であることから、現段階で園外流布は、慎重でなければと。ただ、その先生が、前任園で盗難被害に遭ったことの顛末は、理事長照会を進言されては。今1つは、被害者先生が盗難被害に遭った同日に、新任先生も、3万円の部分抜き取り被害に遭ったことは、どの段階で誰にどのように訴え出て、現在どのように扱われているのでしょう。(父に渡す給料袋の開封を発見した場所・経緯と時間と連絡法など)(父が、金銭管理に厳しい場合や、特に、恩義を受けている場合などは、無開封袋を渡すことはあるのでは、また、手に障害などがあって、常時、手袋をつけていたり、包帯を巻いていることはあります、障害・治療の有無など)。
 警察捜査の最終結論で、継続捜査や打ち切りになった場合、園所有の消耗備品・備品、資産の整理・点検と記録の徹底を図ることや、出納責任者経由による持ち出しや盗難の防止を図るとともに、保護者・園関係業者者・外来者の窓口1本化と記帳の徹底や職員机・ロッカーの施錠の徹底や給料の現金支給の継続の場合は、先生の退勤時に支給するよう(この方法を制度化している所は、以外と多いのでは)、改められるよう進言されては。現段階では、新任先生に対する件については、慎重でなければ、ことが新しい方向に展開する危険性も心の隅に留めておくのが賢明なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。知人に皆様の回答を見せました。
知人よりお礼を言いたいということで預かっていますが、普段遠く離れている等あり、上手く伝えられない等ありますので皆様同じコメントとさせていただきます。何卒ご了承下さい。以下知人のお礼です。

自己管理、園全体での防犯取り組みを見直す。ということをもう一度よく話し合ってみたいと思います。
確かに警察に任せるしかないだろうし、よほど現場を目撃しない限り犯人だと断定できないでしょう。
あとはあの人の行動を常に観察できることは観察するようにします。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 21:34

同僚が犯人だったことがある経験者です。



職場内で窃盗する人は、癖と言うか、病気、のような物だと思うので、前の職場でもそういうことがあった、と言うのは、自白しているような物だと私は聞こえます。

私もその人が非常に怪しいと思いますが、わなを仕掛けてでも、現場や証拠を押さえない限りは難しいし、素人では、仕掛けられるわなも思いつきません。

物陰に潜んで見張っていて、現場を見た瞬間「見たぞ」と飛び出しても、写真でも取らない限りは言い逃れしそうですし、カメラを構えてずっと潜んで待つのもなかなか難しいですよね。デジカメは編集できるから、証拠能力は弱いと聞くので、普通のカメラがいいですけど、…。

なので、各自の貴重品は鍵のかかる所に必ず保管し、退勤の際は管理職にカバンの中を見せて退勤するなどの方法で、自衛するしかないと思います。

ただ、病気の犯人は、常に獲物を探してうずうずしているので、自衛策が甘いときは、またすぐに犯行に及ぶと思います。
職場の金庫の中も、現金など入れないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。知人に皆様の回答を見せました。
知人よりお礼を言いたいということで預かっていますが、普段遠く離れている等あり、上手く伝えられない等ありますので皆様同じコメントとさせていただきます。何卒ご了承下さい。以下知人のお礼です。

自己管理、園全体での防犯取り組みを見直す。ということをもう一度よく話し合ってみたいと思います。
確かに警察に任せるしかないだろうし、よほど現場を目撃しない限り犯人だと断定できないでしょう。
あとはあの人の行動を常に観察できることは観察するようにします。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 21:33

証拠もないんだし犯人探しは取りあえずおいといたほうがいいんじゃないですか??



要するに防犯に力を入れるべきなのでは??
身内に犯人がいようとも防犯やルールがしっかりすれば自ずと犯人は見えてきますし再犯が起こるかもわかりません。

そうすれば子供を預ける親も防犯意識が高いと評価を得るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。知人に皆様の回答を見せました。
知人よりお礼を言いたいということで預かっていますが、普段遠く離れている等あり、上手く伝えられない等ありますので皆様同じコメントとさせていただきます。何卒ご了承下さい。以下知人のお礼です。

自己管理、園全体での防犯取り組みを見直す。ということをもう一度よく話し合ってみたいと思います。
確かに警察に任せるしかないだろうし、よほど現場を目撃しない限り犯人だと断定できないでしょう。
あとはあの人の行動を常に観察できることは観察するようにします。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 21:33

私立の保育園でしょうか?そういう方なら、まして子供にも普通に接することができないのなら、そのことを理由にでも、解雇できないのでしょうか?


園長はどう思ってるのでしょうか?財布を盗ったかどうか調べることも大切でしょうが、それはとりあえず警察の仕事ですので、その方をこのまま保育士として雇いつづけていくほうがどうかしているように思います。
子供を持つ親としてそんな園はいやです。父兄はこの事件を知ってるのですか?父兄がだまってないと思うのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。知人に皆様の回答を見せました。
知人よりお礼を言いたいということで預かっていますが、普段遠く離れている等あり、上手く伝えられない等ありますので皆様同じコメントとさせていただきます。何卒ご了承下さい。以下知人のお礼です。

自己管理、園全体での防犯取り組みを見直す。ということをもう一度よく話し合ってみたいと思います。
確かに警察に任せるしかないだろうし、よほど現場を目撃しない限り犯人だと断定できないでしょう。
あとはあの人の行動を常に観察できることは観察するようにします。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!