dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がバットでふざけて風呂のプラスチックガラスを割ってしまいました。

自分でやれそうかな?

やってみたいと思いました、でも何処から始めていいのか???

交換の手順を教えて頂けませんでしょうか?

タカラスタンダード   新築で7年前購入です

ガラスは上2枚、下2枚 4枚の中の上の1枚です

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 御風呂の 出入り口でしょうか


上二枚下二枚ということは 扉が真ん中くらいで折れる
いわゆる中折れ戸だと思います
そうだと思って書きますが
私たちサッシ屋でも比較的難しいほうの部類です
勿論 一般の方でも出来ますが 扉を外す時に
倒してしまわないように気をつけてください
下のリンクなどを参考にされてはどうでしょうか?
あと プラスチックガラスはおそらく(おそらくです)
クレープ樹脂などだと思いますが
一般には 定寸法+カット代と思います
少し高くつきますので ・・・・
ホームセンターなどで もし間に合うサイズがあれば
多分そこが1番安いかもしれません 
まず 障子を外してから 他のガラス(上と下でガラス寸法が違う場合があります)で
寸法を測られたらいいと思います

参考URL:https://m2net.sthdg.co.jp/jk/sekouj.nsf/
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今日Kホーム(ホームセンター)に
寸法を測ってからクレープ樹脂の破片を持って行ってきました
見積もりをお願いしたら、部品のみで¥9000
           交換込みで¥22000って

  たまたま家と同じドアがKホームで売ってました
ドア1枚アッセンブリーで買って¥22000で売ってました
それを見てしまいバカらしくなり
Kホームの見積もりが信用出来ず帰ってきました

お礼日時:2007/05/02 23:51

浴室ドアの樹脂ガラス部分の事でしょうか?まずは品番、納品時期、シリーズ、ドアの寸法(縦/横)等を知る必要があります。

厚みも違えば見た目も変わります。大体は施工可能ですが、メーカーの年代、タイプによっては施工できない場合もあります。取り替えは器用な方であればできると思います。もし開閉がスムーズにいかなくなった、部品が悪くなっている等他の問題がある場合はプロにお任せください。まずは上述のメーカーの品番や仕様を確認くださいませ。
    • good
    • 3

材料を仕入れましょう。

破片を樹脂板取扱店(建材店、看板屋、ネームプレートなどの彫刻屋、ホームセンターは高めだけどそこも)に持ち込み、材料を特定して、金額を調べます。メーカーに言ってもいいかもしれません。ただし、高い可能背もありますが。ジャストの柄がない場合は、いっそ他の板も全部替えちゃうとか。価格によってはそのほうがお得です。
平行して、その樹脂板(プラスティックガラスなどという表現はありません)をはずせるかどうか確認しましょう。通常のサッシはビスでばらせます。目地もシールではなくゴムビートです。それができそうもないなら、プロに最初から任せましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

Kホーム行ってきました

お礼日時:2007/05/02 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!