dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が国家公務員、夫が民間会社員です。
今年6月に新居を購入します。

私が現在、育児休暇中でローンが組めないこともあり、
家の名義は持分半々で、私が現金支払い、夫はローンです。

私は来年の4月に職場復帰予定です。

国家公務員は新築持ち家を購入後5年間、住宅手当として月々2,500出ると思うのですが、以下の場合、どのようになるのかご存知の方は教えてください。

1.ローンを組んでいない私でも手当ては出るのか?
2.育児休暇中はもちろん手当ては出ないのか?
3.夫の会社は、持ち家、賃貸に関係なく、社員に一律15,000円の家賃補助があります。このことにより、私の住宅手当が出なくなることはありますか?

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

●ご質問者様の、「所属部署」の、「総務課」の、「給与担当係」の職員と、ご相談なさってください。



地域によって、また、所属部署に、よって、若干のちがいが、あると、思われますので。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
やはりそうですか…
実は明後日、ローンの本契約の打ち合わせだったので、分かればなあと思いまして。
連休中で担当者と話ができなくて。
1.だけでもお分かりになる方がいらっしゃればなと、思いますがいかがでしょう?

補足日時:2007/05/04 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ケースバイケースなので、ちゃんと調べることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!