
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、刈り取った草も木の枝も葉も土に埋めています。
しばらく乾かして庭の隅に設けている、土の養生場に埋めています。
特別な工夫はしていませんが、土に戻っているようです。
それでも、土は減ってくるので、新しい苗を植えたり、種を撒くときに
土の養生場で腐葉土や鶏糞を庭の土に混ぜ込んでいます。
プランターの植え替えの時には、古い土は養生場に返して
養生場の土で次の作物を栽培します。
目方当たりの価格は鶏糞が一番安いですが、少し臭います。
臭う鶏糞も庭土と混ぜて、上から土をかけておけば、2週間ほどで臭わなくなります。
私は、庭の草は庭から出さないで、補給の土は庭の土と混ぜて使います。
ありがとうございます。 黒土はやめて庭土の増量・花壇用の培養土にしました。 ウチは草やコケを取ったときに、フルイにかけて土だけを落として草は裏の畑の隅に積んでおきます。 今まで庭土の補充は裏の畑の土を使用していましたが借りている畑なので何度も土をもらうわけにいかないので今回買うことにしました。 これからの時期、草取りで大変ですね~。 取っても取っても生えてくるし・・・・・(^^ゞ
だからと言って除草剤は使いたくないので~。 ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
特に問題はありません。
その庭部分に何を植えるかによって土の戦略は変ります。黒土だけでは栄養が少ないので、長期的なことを考えて腐葉土や油粕を混ぜてまくことはよいと考えます。
土にミミズが増えてくれればしめたものです。
ありがとうございます。 黒土だと見た目が真っ黒の庭で見た目がおかしいので、庭土の増量・花壇用の培養土を買いました。 試験的にまいてみましたが見た目も今までとそんなに変わりなくバッチリです。 これだと栄養も含んでいるし、通気性も良いと思うので培養土にしました。 今現在の庭も掘るとミミズが結構出てきますよ。 あとがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
庭土について(黒土?赤土?)
ガーデニング・家庭菜園
-
土がほしい
ガーデニング・家庭菜園
-
4
新築の家に使っている土は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ゼニゴケが生えた土を主人が…
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭の土について(雨が降るとぐちゃぐちゃ)
ガーデニング・家庭菜園
-
7
庭から出てきた石の処置は?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
雨水枡に水が溜まり困っています
DIY・エクステリア
-
9
側溝がない土地の排水は?
一戸建て
-
10
真砂土で水はけが悪いです…
ガーデニング・家庭菜園
-
11
地面が陥没しています!!
その他(住宅・住まい)
-
12
真砂土の土壌改良の方法
ガーデニング・家庭菜園
-
13
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
DIY・エクステリア
-
14
咲き終わったコスモスはどうすればいいのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
15
庭の土の流れ止めの方法
ガーデニング・家庭菜園
-
16
庭に土を敷く場合、どんな業者に頼むのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
庭の土について
ガーデニング・家庭菜園
-
18
庭にはびこった苔は除去すべきでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
植木の根元に砂利を敷いても良いですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
庭に埋めた生ゴミは何日で土に帰りますか?
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
寒波で取り込んでいたクリスマ...
-
5
日本語の「~では」「~には」...
-
6
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
7
さっき隣人の老夫婦が勝手に庭...
-
8
ネットで購入して3年ほどたった...
-
9
日当たりも水はけもいい南側の...
-
10
深く根をはる植物
-
11
ちんこは何歳が一番華がありま...
-
12
きゅうりの実が枯れます
-
13
おからを肥料にすることはでき...
-
14
なんか、隣の人が人の家の木を...
-
15
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
16
フェニックスが枯れてしまいました
-
17
万両の実を食べる鳥 万両が鳥が...
-
18
真砂土と芝生
-
19
酢酸の廃棄方法について質問です
-
20
低い位置の水を高い位置に移動...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter