アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実母と同居しております。
私自身は夫と子2人いる専業主婦です。

ここ一年半くらい、実母の体調が思わしくありません。
めまいが主な症状です。
メニエル病ということで、専門医に掛かっていますし、脳からガンから
様々な角度で一年くらい掛けて検査をし、その都度お医者さまからは
『特に病気という異常はない。加齢によるものでは?』という見解を頂き
ます。

狭心症も持病でニトロを常備している状態です。ですが、こちらは殆ど
発作もなく、ひどい寝不足の時などに起きる程度です。

めまいがひどいため、食欲もあまりなく、最近は痩せてきました。
出かけたがらなくなり、家にこもり、買物も私に頼みます。
孫たちの事も可愛がってくれていたのですが、うっとおしがるようになり
ました。
私は専業主婦なので、かかりつけの医者2軒週3回の通院の送り迎えをし
ています。

気分転換に出かけようと言っても、具合が悪いから嫌だといいます。
口を開けば具合の悪いところの話ばかり。
友人(母と同じ年)は元気で良いな、とか、人をうらやむ発言も増えました。

仕方のないことだと思ってはいても、たまにひどく苛立ちます。
私以外にそういう愚痴を言う人がいないので、言わないとストレスになる
と言い、私がたまに『そんな事ばっかり言わないでよ』というと泣きます。

母に朝会うのが怖いです。
会うと『目の前が真っ暗だ』とか、『足が痛い』(加齢による関節症があり、
膝が弱いのです)、『頭が痛い』『今日も寝ているから』『またひどいめまいだ』
等など…具合の悪い話ばかり。

いけないこととは思っても、苛立って苛立って、胸のあたりがムカムカする
のです。吐きそうになることもあります。泣きたくなります。
どうすればいいのか分かりません。

うつ病じゃないかと思うのですが、掛かりつけの内科医の先生に相談したら、
『お母さまは神経質な方なので、そういう病名を出来れば増やさない方が
良いのかもしれない。まだ死にたくなるとかそういう発言も出ていないし、
もう少し様子を見てみましょう』と言われました。

死にたい、とは言いませんが、もう死んでもいい、とはよく口にします。

前向きになってもらうのはもう無理でしょうか?
私はどういう風に接すればいいのでしょうか?

時折逃げ出したくなります。
薄情な娘ですよね…。

よろしければお力をお貸しください。
お願い致します。

A 回答 (3件)

No1の書き込みをしたものです。

ごめんなさい。尻切れトンボな回答になってしまいましたので、もう一度書き込みます。
貴女のお母様は、まだお若いのですよね。家は88歳です。不調は5年ぐらいになります。
きっと同じだと思えることは、お母様がご自分の今を受け入れられないことではないかと思われます。家は80過ぎまでは海外旅行にも出かけるスーパーおばあちゃんでした。自分が弱ってしまって、他人の手を借りなくてはならなくなったのがふがいなく思えているのだと思います。
おだてても怒っても、何をしても相手の心に届かない。つらいですよね。
貴女が薄情なんて、とんでもない。きっちり関わっているからこその、悩みです。
CMではないですけれど「わかる。わかるよ。。」というのが一番効くようです。そのためには、貴女が「楽」なのがいいのです。
・・と、いつも私も言われています。
ごめんなさい、具体的にどうするというお答えにはなりませんでした。
ご自分を大切にお過ごしください。

この回答への補足

すみません、NO1ということで前回答を勘違いしておりました。

結局、鬱病の診断は出してもらえず、何もないままになってしまい
ました(耳のメニエル病があるだけです)。
ここ2~3日、体調がいくらか良いようで、少し付き合いやすく(笑)
なっています。

私も息抜きしながら頑張ります!
ありがとうございました。

補足日時:2007/05/17 08:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度にわたりご回答いただき、どうもありがとうございました。

母は70歳です。配偶者はもう20年以上前に逝き、母と私の2人きりで
生きてきました(私は一人っ子です)。
なのに、私は結婚まで色々な意味で本当に母に迷惑を掛けてきました。
実家に住んで、30を結構過ぎるまで独身で、適当なことをしていたせいで
ストーカーには遭うし、他にも本当に諸々…。

それが結婚したら落ち着いてしまい、子どもも生まれ、家庭に入ってみたら
結構いろんなこと(家事全般)を(完璧ではないですが)きちんとこなして
いる…。母から見る問題が何もなくなってしまったみたいなのですね。
そんなことで気が抜けちゃった、というのもあるのではないかと推測してい
ます。

そのあたりから起きてきた、身体の様々な不調…
そう、そういうグズグズしている自分、娘の世話になってしまう自分が嫌で
仕方ない、と言っていました。
totiritiさまのお母さまと一緒ですね…現実の自分を受け入れられない…。
どうしたものでしょうか…。

『めまいか~、辛いよね。想像だけどいつもめまいがしてると思うと、本当
にうっとおしいものね』なんて同意してあげたいのですが、いらいらしてし
まうとそれも出来ず、無視してしまったりします。いけない、可愛そうだと
思いながら…。

本のご紹介をNO1で頂き、ありがとうございました。
もともと大変な読書家の母なのですが、『こう体調が悪くちゃ、本を読む気力
なんて起きない』とのことで、ここ一年くらい殆ど本を手にとっていないのです。
でも、何かの起爆剤になればいいな、と思います。私も定期購読こっそり申
し込んでみたいと思います。

そして…『薄情なのではない、きっちり関わっているからこその悩み』という
お言葉、涙が出ました。ありがとうございました。
救われます。本当に嬉しいです。

自分を大切に…。
その方法をこれから考えます。
どうもありがとうございました。

totiritiさまにも、ご自分を楽に過ごせるよう、お祈りしています。

お礼日時:2007/05/08 20:04

おはようございます。


お母様のこと、大変ですね。
私も老母と同居しています。連れ合いをなくして3回忌を終えたころから、めまいを訴えました。お医者様に診ていただいたところ老人性鬱といわれました。本人は診断がついたことで安心したようです。かえって落ち着きました。家の場合は、「どうなってしまったのか」という不安が軽減されてよかったようです。心の問題は一人一人違いますので厄介ですね。
朝が調子が悪く、午後に落ち着いたりしませんか?日内変動といって、欝の特徴だそうです。まあ、うつ病でなくても「鬱傾向」と思って差し上げれば。少し相手をするほうも楽です。
家も、朝から「生きていても仕方がない」「年をとるということはきつい」「何をすえるのも面倒」などといいます。いらいらします。
で、つい逃げ出します。かわいそうになって、また関わります。この繰り返しです。めまいが治まると胃の不調次は歩けないと、いろいろ訴えが変わりました。そのたびに、病院通いです。
どこかで、息抜きして「まあ、しかたないか。。」と思ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実際、我が家も鬱と診断されてしまったらどうなるのか、やってみていない
ので分からないのです。性格もある程度飲み込んで下さっている掛かり付け
医の判断で、そちら方面の具体的なアクションは何もしていないのです。

午前調子が悪く、午後いくらか良い、というのはまさに!です。
そうなんですか。鬱の特徴なのですか…。
やっぱり、という感じです。
睡眠もあまり取れていないし(本人は年をとると誰でも眠れないと思ってい
るようですが)、少なくとも傾向はありますね…。

抗鬱剤とか飲んでいらっしゃるのですか?
そういう投薬にもちょっと期待を持っているんですよね。
投薬でいくらかでも軽減されるなら…とも思うのですが…。

やはり割り切って話をよく聞いてあげることが今出来る最大のことなんでしょ
うか。
我が家は子供も小さくて(まだ2歳と4歳です(涙))なかなか息抜きの場
がないのですが、何とか毒出しの時間を作って、自分も休みます。

お互いに頑張りましょうね。
本当に救いになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/08 18:50

はじめまして。


私の母も、質問者様のお母様のように、
会えば具合の悪いところの話を延々と繰り返し、
ときどき怒ると逆ギレされてしまい険悪になります。
これは参った・・・と悩んでいたところへ
たまたま見つけたお年より向け雑誌の定期購読を申し込んだところ、
これがかなりよかったらしく、何度も繰り返し読み、
毎号楽しみにしているとのこと。
あまり参考にならない意見で申し訳ありませんが、
何かお役に立てればと思いご紹介させていただきます。

参考URL:http://www.fujisan.co.jp/Product/1214781/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!