dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。質問させてください。

高校一年生(15~6歳)の人が出来るバイトで、
一番自給が高いのはどんな仕事でしょうか?

今のところ一番高いのは吉野家や松屋などの牛丼屋さんです。
(1000円以上でした。)
1000円以上のバイトは、他にありますか?
出来ればお店の名前まで教えていただきたいです。

宜しくおねがいします。

A 回答 (5件)

きつい・危険・汚い仕事は時給が高くなりがちです。


しかし、飲食店が一番効率がいいと思います。夜も10時まで働けるし、土日も営業してるから働けるし。
チェーン店でも、ファミレスなどより、牛丼屋やラーメン屋、焼肉屋(焼肉は高校生オッケーのところは少ないかもしれませんね。)などの方が時給が高いようです。
しかし、時給が高いということは、それだけしんどいということですので、覚悟が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまって大変申し訳ございません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 09:35

はじめまして。



時給の高いバイトは地域にもよるらしいですが、なかなかありませんよね~。

短期のバイト、派遣、新規開店のお店は時給高いですよ☆
ただ、高校生ができるのかはわかりませんが(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまって大変申し訳ございません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 09:36

吉野家で働いてる高2ですが、時給1000円以上ってもしかして深夜の事ではないですか?


だったら無理だし、大抵高校生は時給マイナスがあるはずです
僕の場合は普通は750円なのに、高校生は700円で、今710円までしか上がってません
どっちにしろ、時給1000円の吉野家は深夜ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日吉野家に電話で問い合わせたところ、
高校生の自給は900円と言われました。(一般は950とかだったと思います。)

それから、1000円と書いたのは少し大雑把すぎました。ごめんなさい。

お礼日時:2007/05/09 23:16

どこにお住まいなのかわからないので、何とも言えません。



取り合えず、時給が高いのはそれなりに忙しいと言うことでもあります。
全国にチェーン展開しているお店でも、5分も離れてない店舗で時給が50~100円違う場合などはそう思ったほうがいいかも知れません。
あなたのいう、吉野家・松屋など、新宿近辺をウロウロするとわかりますよ。
ちなみに東京の東方面では800円代のようです。
同じ仕事でもこなす量が違うのでしょうね。
頑張って探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
住んでいるのは東京です。

なるほど、ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/05/09 23:14

コネでもないと年齢がネックになりそうですね。


労働基準法などで色々と決まりがありますから。
新聞配達はどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか。やはり出来そうな中では牛丼屋が一番高いのでしょうか?
新聞配達は、筋肉が付きやすい体質なので
(マッチョになりそうなので/苦笑)あまりしたくないんですよ…

お礼日時:2007/05/08 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!