プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。4月21日に第一子を出産しました。
退院するころには、母乳も順調にでて、3時間もすればぱーんと張って、
子供の口からあふれるくらい授乳することができるようになりました。
張るといっても、痛みはなく、溜まってる、という感じでした。
看護士さんにも「母乳で十分ね!」と太鼓判を押されました。

が、ここ2,3日で張りが弱くなり(特に右は張りません。)、量も減っています。
毎日お米と低脂肪ヨーグルトと牛乳(これは入院中も出ていました)と水分1リットル~2リットルをとるようにしています。
急に食生活を変えた、ということはないです。

ためしに搾乳してみたところ、左は50、右は20でした。
また、左は、授乳の始めに子供が乳首を吸うときゅ~という痛みがある
(前は左右両方痛みがあって、看護士さんもそれでいいと。。。)のに
右は痛みもありません。

2、3日前というと、子供が夜中にぐずる(というか、寝言をぶちぶちいう)ようになって、気になって寝不足状態が続き、寝不足から食欲も落ちました。
あとは、入院中からマッサージ(足の裏から始め全身)をしていたのを、寝不足の疲れからしていませんでした。

私としては、それが理由かなと思うのですが、でも、だったら左右両方減るんじゃないかとも思うし・・・。
昨夜、マッサージをしてみましたが、変化はなく・・・。
左が50あるならいいのかなと思うのですが、急にバランスが悪くなって、不安で、どうしたらいいか悩んでいます。
私の体重が毎日300~400グラム減ってるのが原因・・・?
(普通に食べてますし、妊娠中に14キロ増だったので、関係ないかな・・・。元は、お医者さんには7キロ増まで!と言われた体重です。)

吸わせたほうがでるかと思い、右で授乳しても「出が悪いぞ!」って大泣きするので、
右でちょっと、左でたくさん、右で寝るまで、という感じで授乳しています。

急にバランスの悪くなったおっぱいについて、何かアドバイスを頂けるとうれしいです!!
このまま左も出なくなったら・・・と思うと不安でたまりません・・・。

A 回答 (4件)

出産おめでとうございます!


初めての育児で、何かと不安に思う疑問って沢山ありますよね。

前の方も仰っているように、差し乳に移行しているのかもしれませんね。差し乳は張らなくなっただけで、おっぱいは出ます。
おっぱいの出方もみんなそれぞれで、そのまま出なくなってしまう人もいるし、産後半年以上経っても数時間でまた張ってくる人もいます。
色々ご自身の食事等気にしていらっしゃるようですが、おっぱいの出る出ないは体質の問題だと思います。
確かにおっぱいの質を考えて、お母さんが栄養のあるものを食べることはいいことですけどね(^_^)

私も産後は夜も寝られない程におっぱいが張り、母乳も常に出ている状態でしたが、日が経つにつれて、それが嘘だったかのように出が悪くなったりしました。
完全母乳で育てたかったので、出が少なくて、出てるのかな?と不安に思う時期は何度かありました。
でもやめずに母乳を続けたら1年もつことができました!
止めたり、出ないからといって回数を減らすと、どんどんおっぱいは出なくなっていきます。

お母さんのストレスもおっぱいに影響するっていいますよね。
私は産後3ヶ月のときに大きな交通事故に巻き込まれてしまい、主人が入院し、精神的に辛かった時期がありました。
そのときも本当におっぱいの出が悪くなり、不安で余計にストレスになったと思います。
ストレスも良くないので、大変な育児ですが適度にリフレッシュして、おっぱいのこともあまり気になさらない方がいいと思います。

私もお医者さんに確認しましたが、体重さえ増えていれば全然大丈夫ですって。出ているかどうかは、赤ちゃんが吸っているだけではなく、ゴクゴクしているかで見分けるみたいですよ。
一ヶ月検診のときまで不安であるようなら、お医者さんに相談されてみてはどうでしょう?

本当に足らないようならミルクを足してみてもいいと思いますが、
母乳にこだわるのであれば、私のようにあげ続けてくださいね。
がんばってくださいね~w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>日が経つにつれて、それが嘘だったかのように出が悪くなったりしました

一度出始めたおっぱいはず~っと出続けるものだと思っていたので、
同じようなこと経験された方がいてほっとしました。

退院してから、ずっと張り詰めていた緊張が緩んで(なんとかいけそう!って)、ちょっと疲れが出てきたのかなぁ・・・。

とりあえず1ヶ月検診まではこのままで様子をみようと思います
(子供はおなかすかせてかわいそうですが・・・)。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 16:40

4月21日に出産されたということは今一番たいへんな時期ですね。

出産後まもなくでまだ体も回復していないのに、しょっちゅう授乳しなくちゃいけないから寝不足だし、初めての子育てなのでいろいろな不安があるし・・・特に出産後すぐってホルモンのバランスが急に変わるからちょっとしたことでも心配になりますよね。
私はとても母乳が出る体質なのに、復職後しばらくはストレスから一時期おっぱいが出なくなったことがあります。(いつの間にかまた出るようになりました。)
ストレスも原因のひとつになるかもしれません。
ストレスを解消するためにゆっくりしてくださいなんて言われてもゆっくりできない時期だし・・・もうすぐ一ヶ月健診ですよね?その時に助産師さんや看護師さんに相談してみるのはどうですか?お話するとほっとできるかもしれません。なにより助産師さんや看護師さんは質問者様のようなケースをたくさん知っているから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>いつの間にかまた出るようになりました。

とのこと、少し安心できました。
突然一晩中ぶすぶす寝言を言うようになり、気になって
寝られなくなったのも原因でしょうね・・・。
主人を起こしてはいけないと必死であやしているのも
ストレスの一因かも・・・。

ようやく寝言にも慣れ(笑)、夜も2、3時間まとめて眠れるようになりました。
もう少し気長にがんばってみます!

お礼日時:2007/05/10 16:33

もしかして、「差し乳」に変わってきているのでは??



差し乳の場合は、赤ちゃんが吸った時のみ、
おっぱいがでるとても便利なおっぱいです。
もしそうなのであれば、搾乳してもでないので、
一ヶ月検診の際に体重が増えていれば
問題はないと思います。
なんとなく口からおっぱいが滲んでいる感じはありませんか?

もし、本当に出が悪くなっているのであれば、
とにかく、出の悪いほうからおっぱいを吸ってもらうように
してください。

もちろんご存知とは思いますが、
おっぱいは赤ちゃんが吸ったことにより、
作られていきます。
大泣きされるととてもつらいとは思いますが、
これからも母乳で育てていくおつもりなら、
お子様にも
「がんばってすってね~」と声かけしながら
一緒に頑張って下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出てないのではなく、「差し乳」だったらうれしいんですが・・・。
やはり母乳で育てたいので、泣かれながらもがんばります。
15日検診では、1ヶ月検診まで様子をみようと言われたのですが、
あまり詳しく先生に相談する時間がなく、もんもんとしていました。

お返事頂いて、ふと思ったのですが、「差し乳」の場合、
搾乳がなかなか難しいと思うのですが、
やむをえない外出の場合などは、ミルクしかないのでしょうか・・・?

お礼日時:2007/05/10 16:29

こんにちは。


授乳中にマッサージに行ったら、「こんなに凝っててしんどくないの?!」って驚かれるほど肩が凝っていたらしく、施術を受けて帰って来たらやたらとおっぱいが張ったことがあったことを思い出しました。他の原因かもしれませんが、右利きで右が張らないなら、肩こりも視野に入れても良いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
肩こり、と言われ、そう言えばスリングに入れて30分ほど
外出したことを思い出しました(右肩に重心がかかってました)。
私は、鍼灸院で不治の病(笑)といわれる肩こりの持ち主なので
それも原因の一環かもしれませんね・・・。
時間を見つけて針にいってみます。

お礼日時:2007/05/10 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!