
同世代が多い職場で働いてるのですが、入って一ヶ月未満、
周りはかなり仲がよく、仕事が終わるとカラオケやボーリングに行って
るみたいなんです。私は絶対誘われません。休憩中もその話で盛り上がってるのがすごく辛いです・・・。
私は周りとはあまりコミニュケーションは取れてません。(というか顔合わせることが少ないので)
先輩だけは教えてもらうことが多いので話すのですが、先輩もその話の時だけ私の目も見ません。かなり仲間はずれにしてくる?という感じです・・・・ただの愚痴みたいになってしまいましたが、新人はこういうものなんでしょうか??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2です。
文面から推測して、みんなと仲良くしたいのかと思っていましたが、誘われたら困るというと、仲良くしたくないのでしょうか。
そのうち誘われるではなく、書いていますとおり、「そのうち仲良くなると誘われる」です。
よく知らない相手をいきなり誘ったりしないので、まずは他愛無いおしゃべりなどして、お互いがどんな人で、何が好きで何に興味があるかが分かるぐらい、知り合えたら誘われると思います。
アルバイトに居づらいからといって、辞めて別の職場に行ったところで、状況は同じだと思います。
いきなりプライベートな質問などは投げかけにくいかと思いますので、店の中のこと、近所にできた新しい店の話など、他愛無い話題から入るといいと思います。
自分から話しかけないと、うちとけるまでに時間がかかってしまいます。
でも、みんな初日からそんなに仲良くはなかったと思います。やはり、だんだん輪の中に入っていくという形が普通かと思いますので。
疎外感も今だけだと思います。
誘われて困るのなら、仲良くなる必要はないと思いますし、今の状態をキープするのが番いいと思いますが。
自分から話しかけようにも、私には分からない内容を
休憩中話すので入っていきにくいのです。
プライベートな時間までも一緒にいる
という事は、やはり「仲がいいから」ですよね。
私も仲良くなれれば(プライベートの話もできる)飲み会や
カラオケにも行ってみたいと全然思うのですが・・・。
けれど、仲良くなろうにも、話すタイミングがなかなか無いし、内容はわからないので入っていきにくい。
無視されてるような気がするのでやはりその場にいない事が賢明なのでしょうか??私一人が新人なのでその場にいるのが苦痛です。
No.2
- 回答日時:
そのうち仲良くなると、誘われると思いますよ。
しかし、こちらから話しかける必要はあると思います。
「仲良くしたい」と相手からアピールされると、人はよほどの事がない限りは拒絶しないものと思うので。
そのうち誘われる・・・といいますが、話しかけにくい状況
なんです。やはり。みなさん担当部署が違うのに仲がよく
飲み会などがあるみたいで、頻繁にいってるみたいで
私には声がかからず素通りされます。
そんな雰囲気の中でこれから誘われることは無いような気がします
。もし誘われた所で、緊張してしまうので、誘われたくないというのが
本音ですが・・・職場に居辛い状況です。
どうしたらいいのでしょうか?
こういうのは新人さん特有なんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは♪
まだバイトを始めて一ヶ月未満…ということなので、今後に期待しましょ!!
あなたがどんな人か、バイトをすぐに辞めてしまわないか、他の皆さんもあなたの様子を見ているのかも知れませんよ。
>かなり仲間はずれにしてくる?という感じです・・・
余程あなたが変わり者で、一緒に遊んでも楽しいと思えない雰囲気をかもし出していなければ大丈夫だと思いますよ♪
だから仲間はずれされていると思わず、明るく接していたら良いと思います。
頑張って下さい!!
早速回答ありがとうございます。
私は話すのは好きな方なので一応教わってる先輩とは雑談程度はするのですが、というかできるのですが。
人付き合いは苦手な方なんです。積極的に話しかけたりはしないですし
明るいか、暗いかは見た目大人しい方なので話しかけられることは少ないです。だからかなぁなんて思ってはいるのですが、周りは
かなり明るく、休憩中の店内はおしゃべりがすごいです・・・・・。
なのでこの先、私がのけものにされる展開が見えてるようなきがして。
やはり、先輩以外にも話しかけた方がいいのでしょうか?
(担当は違うので違和感ありまくりですけど。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の人間関係で悩んでいます。 合わない先輩との関係。 長くなりますが聞いていただけるとありがたいで 1 2023/05/19 20:39
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 出会い・合コン 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/09 21:52
- 友達・仲間 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/12 08:55
- 出会い・合コン 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/11 16:12
- 会社・職場 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/12 13:30
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 会社・職場 職場の先輩について 4 2022/10/02 01:54
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先の先輩たちがみんな仲良すぎて私まだ入りたてなんですけど馴染める気がしません笑 みんなすごく仲
その他(社会・学校・職場)
-
私はすごくハブられやすいタイプです。 バイトの新人の歓迎会,バイト先の花火大会もハブられました。 友
いじめ・人間関係
-
パート ベテランは新人と仲良くしたくない?
会社・職場
-
-
4
会社のパートさんが孤立しています。 41歳の僕は小さな町工場で社員として働いています。社員3名パート
会社・職場
-
5
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
6
職場で必ず浮いてしまいます(四十代パート)
知人・隣人
-
7
職場の疎外感。
会社・職場
-
8
バイト先で、新人さんが入ったら新人が先輩達に挨拶するべきですよね?はじめまして、やこれからよろしくな
会社・職場
-
9
職場で孤立しても気にしない工夫があればご教授ください。
会社・職場
-
10
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
11
職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
「タメ口でいいよ」と言われた...
-
バイト先の好きな先輩がみんな...
-
バイトをやり始めたばかりで5回...
-
アルバイトで新人が入ってきて...
-
品出しアルバイトをしてます。 ...
-
辞めたい。 レジのパートをして...
-
バイトのかっこいい先輩とシフ...
-
同い年のアルバイトの先輩にタ...
-
大学生です。 飲食店でアルバイ...
-
バイトの先輩に話しかけてもら...
-
バイトの初日研修で辞めたいで...
-
アダストリア系列のショップの...
-
ファミレスのキッチン 覚えられ...
-
バイトの送別会について
-
高2のコンビニでアルバイトをし...
-
新人の疎外感はあたりまえ?
-
すき家でバイトしていますがハ...
-
先輩にお礼を言い忘れた
-
いちいちうるさいヤツっていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
アルバイトで新人が入ってきて...
-
「タメ口でいいよ」と言われた...
-
品出しアルバイトをしてます。 ...
-
いちいちうるさいヤツっていま...
-
バイト先のおばさんに毎回スト...
-
辞めたい。 レジのパートをして...
-
バイトをやり始めたばかりで5回...
-
大学生です。 飲食店でアルバイ...
-
新人の疎外感はあたりまえ?
-
バイトの初日研修で辞めたいで...
-
ヤマト運輸の受付事務について…。
-
バイトの先輩に話しかけてもら...
-
アダストリア系列のショップの...
-
バイトの送別会について
-
バイト先の好きな先輩がみんな...
-
モスバーガー メンテナンス
-
バイトのかっこいい先輩とシフ...
-
ファミレスのキッチン 覚えられ...
-
刻印の打ち方(工場)
おすすめ情報