プロが教えるわが家の防犯対策術!

1 アラビア語の方言いろいろあるようですが、国連公用語のアラビア語はどこ方言の言葉ですか?
2 日本国内で学べるのはエジプト方言とシリア方言ですか?
3 どの方言が1番楽なんですか?(あまり違いないかもしれません)
すごく気になってるので、是非是非教えってください、お願いします。

A 回答 (1件)

現代のアラビア語は、書くとき及び話し言葉としては正式なスピーチ等だけにつかう「フスハー」という標準語(正則語、文語)と、日常の話し言葉「アーンミーヤ」の2つに分かれています。



フスハーは、中世に確立した通りの古典的文法と語彙にもとづいて使うので、地方による方言はありません。つまり、全アラビア語圏共通です。ですから、アラブ人(アラビア語を母語とする人)というのは、イラクや湾岸から北アフリカまで地理的に広がっていますが、本、新聞・雑誌、書類など読み書きのアラビア語は同じです。

アーンミーヤは、歴史のなかで日常の話し言葉がフスハーからだんだんくずれていって自然にできた口語です。フスハーの文法はとても複雑ですが、アーンミーヤは文法も発音もずっと単純化されています。イスラームによってアラビア語が東西に拡がってから(東はイラクまで、西はモロッコや中世スペインまで)、各地で自然にフスハーをくずして出来てきたので、地方による違い(方言)があります。どの国・地方のアーンミーヤが正しい、とも言えず、アーンミーヤは全部どこかの方言ということになります。

アーンミーヤは正書法が無く、文字で書かれることは原則としてありません。文字で書かれたアラビア語は全部フスハーです。現代のアラブ人は、まず子供のときに自然に覚えるのは当然アーンミーヤです。フスハーは学校で習って覚える文語です。フスハーを完全に正しく書けるようになるのはたいへんで、例えば現代日本人が書き言葉は全て平安時代の古文で書くようなもの。きちんと教育を受けた人でないと満足に読み書きができない。フスハーを完全に文法的に正しく書けるアラブ人は、かなりインテリです。(平均的大学生程度だと、文章を書いても文法は結構いい加減。)

フスハーが音声言語としても使われるのは、ひじょうに正式な場でのスピーチ、ラジオ・TVのニュースなど。それからモスクでの一部の説教(教育の高い説教師だけしかうまくできませんけど)。

>1 アラビア語の方言いろいろあるようですが、国連公用語のアラビア語はどこ方言の言葉ですか?

その場合、フスハーのことだと思っていいです。方言ではありません。

>2 日本国内で学べるのはエジプト方言とシリア方言ですか?

アーンミーヤを正式に教えている学校などは、まずないと思います。アーンミーヤは、書かれる言語ではないから、純然たる地方別の日常会話の練習、という意味になります。普通は、その国に滞在する外国人しか、覚える意味がないわけです。
普通、アラビア語を勉強するという場合、フスハーを指します。これはアラブに行ってもそうで、アラブ人が「アラビア語」というときは無意識にフスハーを意味していることが多い。

>3 どの方言が1番楽なんですか?(あまり違いないかもしれません)

アーンミーヤはどれもまあ簡単です。読み書きの勉強は伴わないし、通じればいい、という世界。
私がエジプト方言が一番得意ですが、それはエジプトに住んだのが最初かつ一番長いからです。
エジプト方言は、フスハーからの距離が大きいといわれます。レバノン・シリア方言や、サウジ方言などのほうが、使う語彙などがエジプト方言に比べてややフスハーに近いとはいわれます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!