重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

非正社員の不採用の際は、履歴書をコピーして保管しておくと聞いたことがあります。原本を本人に返却したり、シュレッターで処分等・・・その保管した履歴書のコピーは、再度、みたり、内部の誰かによって閲覧されたりする可能性は、ありますか?大企業は、大丈夫だと思いますが、中小零細等の管理が、心配でしかたないです。

A 回答 (1件)

不採用者の履歴書ですが、会社によって扱いが様々です。


会社規模の大小は、関係ありません。

(1)コピーを取り、原本を返却。
(2)コピーを取らず、原本を返却。
(3)コピーを取らず、原本を保存。
(4)コピーを取らず、原本を処分。

(1)と(3)の場合は、その後も情報が残るわけです。
履歴書を提出する以上、多かれ少なかれ、そういうリスクはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/18 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!