dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの高校生の次男が只今交際の真っ最中です。
彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)の態度に一喜一憂し現在の家族に対して、特に彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)の態度がよくない時は私(将来の姑)に思いっきり当り散らします。

彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)に言いたい!
息子(将来の貴女の夫)を怒らせないで頂きたい!

彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)が本当に嫁様になった時には倍にして返してやりたいです。
この気持ちを私(将来の姑)は一体どう収めれば好いのでしょうか?

貴女の姑が私と違う!とは言い切れませんよね?
貴女が夫と交際中、なんの問題もなかった!とは言い切れませんよね?

ほんとにもう!この気持ちを私(将来の姑)は一体どう収めれば好いのでしょうか?

A 回答 (22件中1~10件)

親に八つ当たりする息子が問題じゃ・・・??^^;



何故、それでお嫁さんが悪い?
    • good
    • 0

息子は、最後の恋人とかっていいますが、息子さんにとってもお母さんは恋人だったと思います。

誰一人割り込めない位仲良しだったと思います。ただ息子さんにとってお母さんは最初の恋人で、もうその恋人関係は終わったのだと思います。それなのに、新しい恋人の事であなたに八つ当たりしてくるから、悔しいやら、寂しいやらで、結果新しい恋人を逆恨みするしかなくなっているのだと思います。この地獄は、自分で断ち切らなければもっともっと深くなるばかりですよ。彼が甘えて自分を傷つけてきたら、はっきりと、そういう風に甘える関係は私たちの間では終わったのだからと、自分一人で恋愛に立ち向かうように言ってやらないといけないと思います。それがカッコいい大人の女だと思います。
    • good
    • 1

喧嘩の原因は全て息子の彼女にあるんですか? 両方から聞いた訳じゃないでしょ? 息子の一方的な意見を聞いて彼女をものすごく悪者にするのはいかがなものかと。

彼女側からの意見を聞いたら息子さんにも問題があるかもしれないじゃないですか? しかもまだ高校生の子供をつかまえてそんなにムキにならなくてもいいんじゃないですか? あなたかなり大人気ないですね。 息子命なのは勝手ですが、怒りの矛先が彼女っておかしいでしょ。 関係ないあなたに八つ当たりをする息子が悪いんじゃないですか?
 自分のダンナの親にそんな態度されたらどんなに嫌な気持ちになりますか? 嫁って姑が嫌いでも我慢して我慢して、自分に言いたいことがあっても言えなくて弱い立場です。弱いものいじめしたいんですか?最低ですよ。あなたも結婚されてるんだったら嫁側の気持ち分からないんですか? よく考えてみてくださいよ。息子の喧嘩に母親が参加するなんておかしいですよ。放っておけばいいと思います。息子と彼女の問題であなた入る隙間ありませんから。
 早く息子離れしたほうがいいです。夫と仲良くして息子から意識を遠ざけてください。
    • good
    • 0

奥さんとのケンカが原因で、生徒に当り散らす教師。


お気に入りの球団が昨夜負けたからといって、部下をいじめる上司。
お局にいじめられ、むしゃくしゃして道を歩いている人を刺したOL。

上記の場合、奥さん、球団、お局が悪いでしょうか?
いやいやどう考えても教師、上司、OLが悪いでしょう。

彼女に何かされて、機嫌が悪くなり家族にあたる息子。
この場合も一緒。悪いのは息子。

気持ちをどう収めるか?簡単です。
怒りの矛先がまちがっていることに気付けばよいのです。
    • good
    • 0

『彼女が気に入らない事をしたなら、彼女に怒りなさい。

あたしは関係ない!巻き込むな!迷惑だ!嫌なら別れれば?」と言ってやればどうですか?

自分の気持ちもコントロールできないお子ちゃまが、彼女つくる前にやることがありそうでうすね。

それよりも『子供が子供産むような事になるんじゃない』ってことだけは伝えておいたほうが良いんじゃないですか?そうなってからでは遅いですから。

彼女と喧嘩しようがいちゃつこうが母親に何の関係もありませんよ。
っていうかなんで息子にふりまわされてるんですか?もっと毅然としてくださいよ。

最後に嫁様になる可能性は無いとは言い切れないけど限りなく0に近いと思われます。
    • good
    • 0

#16の回答者さんが非常にいいことをおっしゃっていると思います。


2度も読み直してしまいました。感動してしまいました。(ちなみに私は2児の母ですが、子どもはまだよちよち歩きです。)

今更私なんぞが言うことは何もありませんが、一日たって、心が落ち着かれたでしょうか?
かっかしても疲れるだけですよね。そんなことより、今日のお昼何食べましょうかね?
    • good
    • 0

こんにちは。


40代前半既婚女性です。

あなたの息子さんは、まだ高校生で
人間同士の付き合い方の勉強の途中です。
彼女ができて、「女性」という未知の生物との付き合いもはじめ
試行錯誤、焦ったり理解できなくて怒ったり
当然の事です。
そういう経験を積んでいって
段々大人になるのですから。

お母さんであるあなたにあたるのは
さすがまだ子どもである証拠。
これから精神的に成長していく余地がまだまだあります。

息子さんもあなたさまも
「人は決して自分の思い通りにならない」
「人の心の中は誰も支配できない」ということを
人生を通じて学んでいっているのです。

そういう点で息子さんは、彼女に感謝しなければ。

これから人生色々思い通りにならないことが沢山あり
それをみんな抱えて黙々と歩いていく
その道のりのなか、
今は母親のあなたがそばについてあげられるけど、
近い将来、息子さんが一人で歩いていかねばならないのです。
あなたは息子さんが死ぬまで付きに付いて側にいることは出来ないのです。

本当に子どもを持つということは
自分のエゴとの戦いですよね。
子どもにだけは人を押しのけてでも
食べ物を渡したい。
自分の子どもだけは幸せになって欲しい。
涙を流すことなく一生暮らして欲しい。

そういう親のエゴを押さえつけて
「それではろくな人間にならない」と
あえて苦労をさせ、ひとり立ちの時に苦言を呈し
悩みや葛藤と戦う時に
黙って見守るのに耐える・・・。
本当はすぐにでも手を差し伸べたい。それに耐えて耐えて
子どもが自分で歩き出すのを見守るだけなんです。

息子さんが始めて立って歩いた時
あなた様は見守っていたと思います。
立って歩くのは危ないよと
立って歩き出すのを止めたりしなかったと思います。
歩きかけて転んでも
心の中ははらはらしても
歩き出すのを辞めさせなかったと思います。

その時と同じなんです。

あなた様に息子さんがあたるのは
小さい子がかんしゃく起こして泣くのと同じ。
お母さんだからできるのです。

また息子さんが結婚したら
嫁さんに倍にして返したい!どうのこうのしたい!
それはどうか辞めてください。
21世紀の日本女性、そういう義母さんがいるところへ
誰が来るでしょうか?結局は離婚になって息子さんが不幸になります。

息子さんが結婚する頃には
子ども以外の自分の生きがい、自己実現の手段を見つけておいてください。
趣味、ボランティア、働いてもいいですし
韓流スターの追っかけでもいいです。
息子さんの結婚生活に干渉する暇がないくらい
自分の人生を生きてください。
一番いいのは、旦那さんとの再び熱い蜜月を過ごすことです。

嫁姑問題で
姑が息子命で、嫁憎し!になる原因は
息子の母親が自分の配偶者と
素晴らしい性生活を送ってこなかったことなんです。
自分の生命エネルギーの発散が
夫とのごく普通の性生活で満たされていれば、
息子を擬似恋人に見立てることもなく
息子の人生を支配しようと思うこともないのです。

まずは、あなた様とご主人様の関係を見つめなおすことで
あなた様の気持ちの持ちようが変わると思います。
    • good
    • 0

高校生でしょ?その彼女と結婚するかなんてまだわからないでしょう?それに重度のマザコンですね。

家の旦那の義母さんみたい。
嫁の立場だとその年まで無駄に生きてきたんだね。とそんなに息子が可愛いなら結婚させないで貴方がみてやれば?
お嫁さんになるかも知れない人も違う人と結婚した方が幸せだと思います。せいぜい可愛い息子さん可愛がって下さい。
    • good
    • 0

「子は親の鏡」


「育てたように子は育つ」
という言葉をご存知ですか。

>特に彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)の態度がよくない時は私(将来の姑)に思いっきり当り散らします。
>彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)が本当に嫁様になった時には倍にして返してやりたいです。

あなたの陰湿な陰険さが息子さんにそのまま受け継がれたんですね。
それはあなたの責任ではないですか?
息子さんに変わって欲しければまずご自分が変わることです。

あと、なぜまだ高校生の息子さんとその彼女をいちいち将来の嫁だの将来の姑だの位置づけるのですか?
普通に「息子」「息子の彼女」で十分かと思うのですが。
    • good
    • 0

こんにちは。



何故高校生の息子の彼女にそこまで怒るのですか?
痴話げんかってそんなに珍しい事ではないと思うのですが?
息子さんが怒って質問者さんに当たってきたら、息子さんにこそ怒るべきです。
「私に何故当たるの!?私に何の関係があるの!そんなに怒っているなら
今すぐ別れれば良いでしょ!!」ってね。

ちなみに結婚後の夫婦喧嘩ならなおさら姑には関係ないと思いますよ?
「夫婦の事は夫婦で解決しろ」と突き放せば良いだけの話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!