プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近々に引っ越しを考えています。敷金5か月(45万円)支払って2年住んでいますが、大切に住んでいるためほとんど汚れていませんが、入居時にお世話になった業者に「敷金は破損がなければほとんど戻ってくるんですよね」って聞いたら、あっさりと契約書を見られました?「3.5か月分は頂くことになってますよ、あとは管理会社に連絡してください」と言われました。契約書にはしっかり印鑑押してますのでもっと多く返金してもらうには小額裁判しかないのでしょうか?
教えて頂ければと思います。

A 回答 (4件)

> もっと多く返金してもらうには小額裁判しかないのでしょうか?


言ってみるだけで、多少戻ってくることはあります。

45万に対して、30万ちょいの敷引 ですから、
高額な敷引 に該当します。
この場合は、過去の判例では、敷引特約自体が無効とされた
高裁判決があります。
なので、相手次第で 戻ってくるかも? くらいです。
相手が裁判など争うのをいやがったら というものです。

その場合、壊れた箇所などなかった場合、1から2か月程度は
差し引かれて、残り3から4か月 もどってくるかも
しれません。

無料法律相談などに相談すれば、たぶん返してもらえるような
回答は出してくれます。

契約したんでしょ。というのも その通りですが
ほとんどすべての業者、物件が示し合わせたかのように
敷引を設定しているのも事実ですから。。。
たしかに 考えないで契約したのははいけませんが、
お金を返してもらいたいと言って 契約したんでしょ 
と非難されるようなものでも ないと思いますよ。
    • good
    • 0

契約書に敷引特約3・5カ月分と書かれていたら、無理だと思います。


もちろん、管理会社に相談してみるのはいいと思いますが。 
管理会社が返金できないといえば、それまでです。

関西は敷金・敷き引き、
関東は、敷金・礼金が多いようです。
敷き引きは、原状回復費用というより、礼金のようなもので。
礼金は文字通りの意味で、戻りません。

敷き引きの相場は、地域などにより違うと思いますが、
私が借りた経験上では、1~3カ月ぐらいでした。
最近は家賃を安く、敷き引きが高い傾向があるようです
(逆に、敷金ナシが売りのところもありますが)。
東京で借りたときの礼金は、家賃の約3倍でした。

礼金・敷き引きの設定にはガイドラインの基準はなかったと思います。
同じ物件でも、時期や空室状況などによって金額が変わる場合もあり。
何年か前ですが、関西で3年だけ借りると分かっていたので、契約する前に、敷金・敷き引きを値切り、家賃を少しアップで交渉しました。

敷き引きも異常に高いと借りてがつかないだけなので、相場にあまり神経質になることもないと思いますが、その時々で交渉の余地もあると思いますので、次回は、契約前に確認するといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。なるほど最初から住む年数から
考えて、敷金と家賃のバランスを考えて交渉するのは知恵がありますね。今後の参考にさせてください。

お礼日時:2007/05/20 10:07

契約書を見ないで判を押したんですか?



まあ、世間では消費者優遇の流れですから、契約時に不利な内容はよくよく説明して了承とっとかないと、しらばっくれられれば貸主が裁判で負ける例もあるようですが、そんなことで訴えれば「私は契約書に目くら判を押す世間知らずです」と公言するようなもんです。私なら恥ずかしくて出来ません。

まあ、大阪は敷引きとかが多いとも言いますからね。5ヶ月で3.5ヶ月返ってくるなら、御の字では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物件の立地条件、間取りだけで気に入って、契約書はメクラ版でした。
今回は勉強代として支払います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/20 10:11

契約書通りです。


いわゆる敷金返還問題は、契約書で返ってくるはずの敷金が
クロスの張り替えや畳の敷き換え等のリフォームで
契約書記載通りに返ってこないため違法だとされているものです。

万が一、それでも不満だと法的措置にでた場合は
相手が争う姿勢を見せた場合は、金額的に割にあいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく私が契約書にメクラ版押したのが原因ですから、今回の契約は受け入れます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/20 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!