
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
固定資産税の税率は、地方税法では通常の税率(標準税率)と越えてはならない税率(制限税率)が決められています。
(地方税法350条1)税率については各市町村、条例によって定められています。固定資産税は、固定資産を所有している方にかかる市町村税で、東京都の場合、多摩地区や、島嶼地域にある固定資産については各市町村が課税しますが、23区内にある固定資産については、都が都税として課税しています。
納める金額は、土地なら「課税標準額」家屋、償却資産なら、「課税台帳に登録されている価格」に対し、東京23区の場合、税率1.4% を乗じた金額になります。
ですから毎年7000万円くらい納めているとすると、単純計算では7000万円割る1.4%で、50億円程度の課税価格の固定資産ということになりますね。
ただし、課税価格と時価はまた別物ですので、正しい時価額についてはわかりませんが、少なくとも50億に近い金額だと思います。すごいですねえ~!!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/21 17:53
ありがとうございます。
ご、ごじゅうおくですか……
もともと大きな農家だったのが、ターミナル駅がそばにできたそうです。
うらやましい話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 不動産所得税を教えてください 1 2022/06/16 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京の住民税は、埼玉より安い...
-
確定申告のケツアナ確定
-
経費で落ちないか?
-
10.5万っていくらですか?
-
風呂代は経費で落ちるか?
-
かなり昔のクルマを大事に乗っ...
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
会社の確定拠出年金をしている...
-
ラブホテルの代金って経費で落...
-
固定資産税の評価について
-
他業種や同業他社の調査の費用...
-
会社社長です エルメスのベルト...
-
パパ活で、パパが銀行口座を作...
-
削減率を教えてください。
-
修繕費と減価償却費
-
経費を使いまくる社長、その分...
-
主人の名前で購入した物を経費...
-
車を会社名義で買おうと思って...
-
会社のの防犯警備料
-
【日本政府は困窮世帯の救済処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京の住民税は、埼玉より安い...
-
決算で支払う法人税の38%の内...
-
法人と個人(役員、従業員では...
-
指定法人とは
-
連結税率差異の記載における子...
-
ペーパーカンパニーについて
-
公益法人認定法5条に「理事に...
-
「経済的効果(正味CF)=(1-...
-
どーしたらいいの・・・・・・...
-
社会福祉法人の本部会計では何...
-
社会福祉法人協議会ってなんで...
-
節税になりますか?
-
経費で落ちないか?
-
ラブホテルの代金って経費で落...
-
風呂代は経費で落ちるか?
-
水上バイク購入費の勘定科目を...
-
個人事業主の風呂代の経費について
-
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
プライベートでの海外旅行での...
-
アップルのエアーポッズは 会社...
おすすめ情報