dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Pawer Mac G5を使っています(Intel Macの前機種)が、スリープを選ぶとファンが爆走するので、
インターネットでいろいろ調べてみたら、OS 8.5~9.2.2までずっと、このスリープがらみでは、いろいろエラーがあるみたいですね。
皆さん、どう対処されているのでしょうか?
省エネ設定で自然とスリープするときは、なんともないので、そのようにしている(省エネ設定で自然スリープ)のでしょうか・・・?
故障という感じでもないので気にしないで使っているのですが・・・。

A 回答 (2件)

> スリープを選ぶとファンが爆走するので、



Maxのレベルで回りますが、暴走はしていません。つまりそのまま回り続けても、PowerMac G5は壊れません。ご心配なく。

スリープが不完全に動作する現象については、ファームウェアをアップデートすることで解決することがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<Maxのレベルで廻っているだけで、故障によるファンの暴走ではありません>
ということなので、少し安心しました。
が、それにしてもMAX状態はうるさいですね。いまにも壊れんばかりです。
とてもこの状態(ファンMAXでスリープ状態)で外出などできません。
でも、回答ありがとうございます。
ファームウェアは調べたら最新のもの(アップデート済み)でした。

お礼日時:2007/05/25 22:18

セキュリティ的にはアレなんですが、OS10.3使用時「スリープ解除時にパスワードの入力を求める設定」にしていた時に結構不具合があったので私はその機能を使わないようにしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
私は、いつも「スリープ解除時にパスワードの入力を求める設定」にはしていないのですが・・・。
でも、回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/25 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!