dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OFFICE2000からワードで会社の日報を作るハメに。

何種類も記入欄が必要で、まず作った枠を思った場所になかなか移動できません。
ページ最後の位置に持って来ようと、ドラッグしてマウスを離すと見当違いの所へ飛んでいったり、上の枠と1行ほど空けたいのに引っ付いてしまったり…~(>_<。)

どうやらAltキーを押しながらだと見当違いな所へ行く確立が減るのはわかってきましたが、もう少し思ったように移動する手はない物でしょうか。

万事そのような状態なので、配置した後の枠が余白の部分へガタガタにはみ出たりするわけです。
左によっている枠は右の線を右へ引っ張り、左の線を右へずらし…とひとつづつ直すと枠の中のセルのバランスがまた変わってしまう。(涙、涙です)

ほんと、弱ってます。
複数の罫線枠を揃えるにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

グリッドに沿うようになっているからです。


枠というのはテキストフィールドでしょうか?
そうだと仮定します。

まず図形描画ツールバーで「図形の調整」を押して
「グリッド」をクリックします。

開いた画面の「描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」の
チェックをはずします。
これでかくかく動くことはなくなるとおもいます。

もしくは、上記のグリッドのところで「グリッド線を表示する」
にしておいて線の間隔を決めます。「~グリッド線に合わせる」
のチェックをはずさないでおきます。そうすると、
画面にうっすら線が表示されるとおもいます。
図形描画で作成したオブジェクトはこの線に沿って
配置できますので、線の間隔を調整すればぴったりと
整列させることができるでしょう。
整列が終わったら「図形の調整」のグリッドで
「グリッド線を表示する」のチェックをはずしてください。
見えなくなるだけで、線は存在しています。

この内容でご希望に添えるかわかりませんが、どうぞ
ご参考に。

参考URL:http://www.mech.meiji.ac.jp/~ken/word/word.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリッド線も使って試したのですが、なかなか…~(>_<。)
やはりエクセルの方が使いよいかも、と思い直しました。

しかしながら、参考URLはじっくり利用させていただこうと思います。
良いH.P教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 16:24

エクセルで編集する方が


簡単だと思います。
どうしてもワードで編集したいなら
エクセルで形を決めてから
そのままコピーペーストで
ワードに貼り付ける手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特別、ワードにこだわりもないのでエクセルに変更することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!