dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ビリー、俺の上腕二頭筋を見てくれ」をフランス語で言いたいです。

Billy, regardes ma (___)!

ついでに

「おっと、おれに惚れるんじゃないぞ!」も教えてくだあい。

( ), non tombes amoureux de ma muscle, tu sais!

A 回答 (2件)

こんにちは。



1.「ビリー、俺の上腕二頭筋を見てくれ」:

(1)上腕=二の腕は、肘下と区別してbrasといいます。

(2)筋肉は、des musclesと複数にします。

(3)regarderは「まじまじ注意して見ること」を意味します。「ちょっと見て」と注意を喚起して見せる場合は、venir voir「見にくる」を使います。

(4)regarderは第一群規則動詞なので、2人称単数に対する命令文では、動詞の活用からsが省略されます。不規則動詞のvenirにはsがつきます。

訳1:腕を「筋肉もりもりの」という形容詞で修飾して:
Billy, regarde mes bras bien musucles.
(直訳)「ビリー、俺の筋肉隆々の上腕を見てくれ」

訳2:筋肉を「腕の」で修飾して:
Billy, regarde des muscles de mes bras.
(直訳)「ビリー、俺の上腕の筋肉を見てくれ」:

訳3:
Billy, viens voir mes bras comment ils sont bien muscles.
1.「ビリー、ちょっと見てみろよ、俺の上腕がどれだけ筋肉隆々か」


2.「おっと、おれに惚れるんじゃないぞ!」:

(1)「おっと」は状況にもよりますが、Tien、Ups、Attentionなどが使えますが、語呂からいくと、Upsが適切でしょう。Ups(ウプス)はちょっとつまずいた時などに発する間投詞として、日常口語で使われています。

(2)下記のpasは、口語ではなくても構いません。

(3)tomber、cederも第一群規則動詞なので、2人称単数に対する命令文では、動詞の活用からsが省略されます。

(4)muscleは複数形にします。

訳1:
Ups, ne tombe (pas) amoureux de moi !
(直訳)「おっと、俺に惚れるんじゃないぞ!」

訳2:「筋肉に誘惑される」を使って:
Tien, ne cede pas a la seduction de mes muscles !
(直訳)「おやおや、俺の筋肉の誘惑に負けるなよ」

などなどご参考までに。
    • good
    • 0

男の集団、体臭ムンムンな軍隊であれば


解剖学的な筋肉名をいとも簡単に使います

●Billy, regarde mes muscles biceps brachial, ca te plait !!!

解説:
上腕二頭筋(muscle biceps brachial)や腹筋(abdominaux abdoと省略)など日常的です
ダンベルカールやバーベルカール等で鍛えますから 『くれ』との自慢は、ca~以下です

●Mon gars, ne t'amourache pas de moi, t'entends !!!

解説:
新兵に対しての訓練教官の言葉と解釈して、その新兵に呼びかけをおっとと看做しました
惚れるは色々な言い回しがあります ここでは青白くやわな新兵がムキムキの教官に
○色(un ami/amie)として惚れるなと読むと、amour peu justifie,amour ridiculeですから
そのような時に利用されるs'amourcher de +人を用いました

ご不明の点は、何なりと。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!