dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月5日に職場で機械にはさまれて、左大腿部の筋肉を断裂しました。内出血は1ヵ月半でとまりました。2ヵ月半療養して調子がよくなったので出社して作業をしたところ、今度は筋肉かすじかわかりませんが外側の部分が痛み出しました。それで現在も休養中です。お聞きしたいのは、私はかなりの筋肉質でしたので治るのが遅いのでしょうか?それにしても3ヶ月して未だ痛いとはいったいどういうことでしょうか?普通筋肉が元に戻るのに何ヶ月かかるのでしょうか?

A 回答 (2件)

断裂した筋は、収縮するため、再度くっつくことはありません。


残った筋肉で、怪我をする前と同じように力を出さなければならない事になるので、鍛えないと戻りません。
切れた筋線維は、スジのように固くなることも多く、それが引っ張られて痛むこともあります。それはマッサージをして、ほぐすしかありません。
痛くても鍛える ことになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!納得しました。痛くてもがんばって元のようになるまでがんばります。

お礼日時:2005/01/16 06:58

 年齢によります。

10代~25歳で約一ヶ月、25歳~35歳で約二ヶ月、35歳~40歳で約四ヶ月かかります。(と外科医から言われました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、有り難うございます。

お礼日時:2005/01/06 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!