電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マインドマップを作製出来る便利なソフトは良く見かけますが、
今回、自身で作製して不特定多数に配布したいのですが、
そこで、特許や商標権利などの事は全く解からないのお
うかがいしたいのですが。
質問
1、マインドマップ作製ソフトを作製して自由に配布しても良いか?
2、マインドマップと言う言葉を商品名に使えるか?
3、その他、私のしようとしている事に対しての問題点や注意点?

以上、お解かりになる方いらしゃいましたらご助言頂
けないでしょうか?

尚、私は、英文等の翻訳は、殆ど出来ませんので、ご考慮お願い
いたします。

A 回答 (1件)

1.そのソフトに仕様されているコードや技術が他人の著作権や特許権などに抵触していなければ良いです。

抵触しているかどうかは相当の費用をかけて調査しないと分からないと思います。フリーソフトの中にも、他人の著作権や特許権を知らずに侵害しているものも少なくないというのが実情です。結局、自己責任での配布となり、それが良いかどうかは誰も保証してくれません。

2,その言葉自体は普通名称となっているようですから、使えると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
>そのソフトに仕様されているコードや技術が他人の著作権や特許権などに 抵触していなければ良いです。

つまり、マインドマップソフト自体は作製して良いのですね。
技術やデザインンは、通常のプログラムを配布する時と同等の扱いで良い
と言う事でしょうか?
あと、海外の方の発案と言う事でも、心配は残りますが。

お礼日時:2007/06/01 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!