gooサービスにログインしづらい事象について

ウィルキンソン型の分配器について質問です。
下記ページにおいて、P2から信号を入力した場合「半分がP1へ出力される」という理由が分かりません。直感的に理解できることなのでしょうか。
http://www.mwave-lab.jp/wilkinson.htm

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>P2から信号を入力した場合「半分がP1へ出力される」という理由が分かりません。



考えるべき周波数は、伝送線路長が四分の一波長にあたるワンポイント(実用上はその近傍)です。
P2 から信号を入力した場合を考えます。
 (A) まず、P3 への回り込みはありません。(確認してみてください)
 (B) P1 に終端抵抗(50 オーム)は、P2 からみると100 オームですね。
P2 - P3 間の抵抗Rも100 オームですから、この二つの抵抗(いずれも100 オーム)で P2 からの入力信号の電力が二分される、というわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(B)で理解できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 13:15

No.1です。

補足しておきます。
上記は本来は正しくないはずです。
こういう理解でもなんとなくわかると言うことです。

正しくは2:1の巻き数の魔法のトランスを考えるべきでしょう。
「魔法」とは左から入力しても2:1、右から入力しても2:1となるような不思議なトランスのことです。
    • good
    • 0

本当ははスミスチャートできちんと理解すべきでしょうが。


線路部分を86.6オームのコイルと仮定します。
50オームの抵抗との合成インピーダンスは100オームです。
a→bの場合もb→aの場合も回路は左右対称ですから
50/100=0.5で1/2が出力されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じっくり考えて見ます。

お礼日時:2007/06/01 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報