
ウィルキンソン型の分配器について質問です。
下記ページにおいて、P2から信号を入力した場合「半分がP1へ出力される」という理由が分かりません。直感的に理解できることなのでしょうか。
http://www.mwave-lab.jp/wilkinson.htm
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>P2から信号を入力した場合「半分がP1へ出力される」という理由が分かりません。
考えるべき周波数は、伝送線路長が四分の一波長にあたるワンポイント(実用上はその近傍)です。
P2 から信号を入力した場合を考えます。
(A) まず、P3 への回り込みはありません。(確認してみてください)
(B) P1 に終端抵抗(50 オーム)は、P2 からみると100 オームですね。
P2 - P3 間の抵抗Rも100 オームですから、この二つの抵抗(いずれも100 オーム)で P2 からの入力信号の電力が二分される、というわけです。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
補足しておきます。上記は本来は正しくないはずです。
こういう理解でもなんとなくわかると言うことです。
正しくは2:1の巻き数の魔法のトランスを考えるべきでしょう。
「魔法」とは左から入力しても2:1、右から入力しても2:1となるような不思議なトランスのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル BS4Kでフルハイビジョンの機器は使えますか 2 2023/04/02 14:40
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- 不動産投資・投資信託 投資信託 分配金なしについて 5 2023/02/28 21:17
- その他(プログラミング・Web制作) Python3プログラムについて 4 2023/05/21 14:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語の使い方について(サンプ...
-
画像における雑音の評価につい...
-
spi 非言語
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
マンションのデータ流用
-
順列、4桁の整数をつくる問題
-
SPI 非言語の問題です
-
Audacityのマイク音量
-
互いに素と負の数
-
C言語初心者です。計算がうまく...
-
rlc直列回路の波形を観測する時...
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
線形代数 行列の計算 12.2 d6
-
数学の参考書に 「y=8x」は「y...
-
誤まりとは、誤りと主張する者...
-
三相発電機(オルタネーター)...
-
大学の線形代数についての質問...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
反転増幅回路の周波数特性の理論値
-
火力発電 蒸気タービンのMSV、C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
等価雑音電力の値について
-
入力容量(Input Capacitance)...
-
ウィルキンソン型分配器について
-
PLLでのクロック分周について
-
SNR測定方法の差分法について質...
-
用語の使い方について(サンプ...
-
雑音指数の疑問(その3)・過...
-
9進カウンタ作製
-
主増幅器と前置増幅器について
-
制御 定常状態の判別
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
SPI 非言語の問題です
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
順列、4桁の整数をつくる問題
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
互いに素と負の数
-
モータの巻線係数って何でしょ...
-
火力発電 蒸気タービンのMSV、C...
-
音声波形を表示する
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
おすすめ情報