電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住んでいる所は住宅密集地で、近隣に住んでいる方達は30年来殆ど変わっていません。
(私の実家ですが、結婚後も住んでいるのです。)

昨年、ずっと住まわれていた隣人が引越し、そこへ新築して越してきた家族(以下:T)
のことで、今年2月頃より悩んでいます。
父・母・子(小学生の男子)の三人家族で、父は左官関係の仕事をしているらしく、
専門の用具も揃え、手馴れた様子で庭一面にコンクリを流していました。
問題はその後です。
用具を洗う際の排水で、我が家の車庫前の排水口が詰まってしまいました。
自分の家の前は綺麗に洗い流しても、他所のことは知らん顔・・・。

もうひとつは、子供の室内遊び。
Tと我が家は、約150cmの隙間しかありません。その背中合わせに子供部屋があるようで、
子供の溜まり場(友達がよく来ている様子)となっていて、騒ぐ声が聞こえてきます。
それくらいなら、「子供だし仕方がない。多少のことは我慢しよう。」と思っていました。
しかし、部屋の壁にボールを当てるような騒音には我慢出来ません!
子供部屋と、我が家が居間として使っている部屋は向かい合わせで、音はかなりのものです。
いえ。この部屋に留まらず、家中何処にいても音が響いてきます。
(密集しているせいで、音が反響して、大きく聞こえるのかもしれませんね。)
「ドン!ドン!ドン!」と、途切れることなく当てている感じ。壁ではなく、床かもしれませんが、
学校から帰ってくると、連日すごい音で始まります。
(大体が、午後3時~6時。早いときは午前8時から。)

ノイローゼになりそうです。(耳栓をして、ヘッドホンをしても聞こえてきますから・・・。)

母親は、家にいても知らん顔のようですし。「注意しないのかな?」と不思議でなりません。
ほとほと困っているので、一度思い切って訴えてみようかと思うのですが、聞いてくれるのかも不安です。
(挨拶もしないような人なので・・・)

毎日、お昼を過ぎる頃から憂鬱になり、ずっと悩んでイライラしているだけでしたが、
何もしないよりはと、詳細をメモに取ることにしました。
最悪の場合は警察に被害届をと思っていますが、こんな内容でも受理してくれるのでしょうか?

また、どんな風に訴える(注意)のが良いでしょうか?
直接言いにいくか、手紙をポストに入れるか・・・。

施工中にも迷惑を被っているし、早く手を打ちたいと思っています。
アドバイスをお願い致します・・・。

(書いているうちに、感情的になってしまいました。読みづらいかもしれません。ゴメンなさい・・・・)

A 回答 (11件中1~10件)

うちの隣家も15年くらい前に移ってきて、いきなり整備工場を始めてしまいました。

煙突からは自動車の塗装シンナー臭が流れてきて、窓も開けられない状態になり、保健所に相談しましたが、勧告程度にしか法律上はできず、それでも多少改良させました。役所も、言わないと動かないし、1回着てもその後何度も、苦情を言いに行かないと動かないので、頼りになりません。騒音や悪臭というのは、法律では、大型の工場みたいな所には制約があるのに個人の自営業にはほとんど無い状態です。こじれると大変ですが、イライラする気持ちは十分理解できます。
結局は、騒音を出す側が、周囲に迷惑をかけている自覚が無いのが原因で、社会人として制裁を加えられない今の法律はおかしいです。
現状では、自己で防衛する(壁を厚くするように改築するとか)しかないでしょう。市会議員にいうのも良いと聞きます。ただ、隣家に上手に話せる人で無いと駄目でしょう。うちも10年以上経ちだいぶ慣れましたが、諦めずに色々な情報を集めています。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
    • good
    • 0

う~ん、分かりますねぇ、その心理。


結構隣家の室内の騒音って響いてくるもんですもんね。

ウチも隣家と約2メートルしか離れていないし、隣の居間と我が家の居間が隣合わせなんで、ヘタすると隣家のテレビの音まで聞こえてきたりします。
また、質問者さまのご相談同様、隣家の子供さんも「一体どうやったらそんな音がたてられるんだ???」「親は注意しないんかい?」と思うくらいドスンドスン響いてきましたもん。

排水口の件は先にご回答が出されているように、それが公道か私道(私有地)によって対応が変わって来ると思うのでまずはそこんところを調べてからしかるべき機関に問い合わせてはいかがでしょう?

隣家の騒音については
NO.5さんの言う

>全ては、「隣人は許せない」、「隣人は嫌いだ」という感情のなせるワザです。
近所付き合いを深めれば、聞こえる音も聞かなくなります。
隣人騒音なんて、聞くから聞こえるのです。
隣人騒音なんて、聞かなければ聞こえないものです。

これ、一理あると思いますよ。

私もいちいち隣人を気にしてて、今思えば、結構「異常」とも思えるような行動してましたもん(^^;
音が聞こえだすとレースのカーテン越しに隣家の様子を伺ったり、車の音がすると用も無いのに外を覗いたり(裏が民間駐車場なんで車なんか頻繁に出入りするのに、音がする度に隣家だと思ってました)

でも、そう言う小さな事に神経を使うのってとっても疲れるんですよ。
だから、逆転の発想でこちらから声を掛けるように心がけるようにしてみました。

人間なんて単純なもので、相手が分かるとそれまでのこだわりや嫌悪がなくなるんですよね、いや、ホントに。
嫌いだ、嫌いだ、憎らしい、ばかりじゃなく、ここは一つ大人になってにこやかに接してみてはいかがでしょう?

私は隣家に声を掛けられるようになるまで、5年辛抱(?)しましたが、
当然の事ながらその間隣家のお子さんも大きくなりました。
子供ってそういつまでもドタバタ騒ぎませんよ。
大きくなればドタバタ騒ぐ事も減ります。

中学でも入学してごらんなさい。
朝は早くから部活、日中は学校、部活、夜は疲れと翌朝の為にまた早く寝る、と言う生活になりますから。

あまり感情的にならずに。
    • good
    • 0

用具を洗う際の排水で、我が家の車庫前の排水口が詰まって


しまったのはTは知らないんじゃないですか?

排水溝があるなら普通排水溝に流しませんか?そんなに自分
勝手な行為には思えませんが。それでたまたまつまっててし
まっただけのようにも感じますが。

部屋の壁にボールを当てるような騒音というのは実際なんな
んでしょうね?まさか実際にボールを当てているとも思えま
せんが、しかも毎日だなんて。

aqua-cityさんではない別のお隣さんはどう思っているので
しょうね。別のお隣さんがなんとも思っていないようなら
aqua-cityさんが異常とも考えられなくもないですし。

母親は、家にいても知らん顔!ということは母親は気になら
ない訳ですよね!となればなおさらaqua-cityさんが異常
なのかな!と思えますし。

たぶん、立場的にTよりもaqua-cityさんのが弱いのでは
ないでしょうか?
もしaqua-cityさんがガンガン言う人ならとっくに文句を
言って解決している所だと思います。
内心、自分を汚さずに穏便に・・・・なんて思っているの
ではないでしょうか?
こういうのが通じるのはまともな相手だけです。

もしTがまともじゃないとしたらあとは力が強う方が
勝ち!守るべき物(人)がある方が負けというのは世の常
です。日本は法治国家だから役所に、警察に!と言うのは
正論だと思いますが解決にはほど遠いと思います。

aqua-cityさんが既婚者の女性であれば旦那に言ってもら
うとかの方法もありますよ。
    • good
    • 0

まず排水溝が詰まった件については、道路が公道ならば役所に善処してもらってください。

詰まらせた原因の隣人に対してどう対処するのかは役所が判断することです。

もしそれが私道であり、ご質問者がその持分をお持ちなのであれば、所有者として隣人に善処してもらうようにお願いしましょう。(この場合には従わなければ法的手段も取れます。隣人なのであまり手荒なことは避けたいですが)

騒音についてはちょっと判断しかねます。
1.5m離れていて、互いに一軒屋ということなので、まず何故そんなに音が伝わるのか(もちろん全く聞こえないことはないですが、騒音被害と呼べるほどの騒音レベルは通常ではあまりありません)、という部分から考えねばならない話です。

騒音レベルが日中であれば60dB、夜間であれば45dB程度を目安としてそれを超えているのかどうかというのが一つの指標となります。
客観的その数字がわからないと、苦情を言うのがよいのかどうかも含めて判断付きかねます。
    • good
    • 0

住宅密集地という事で、恐らく他の家の人達も同じような思いをされていると思います。

個人的に話をするよりは第3者を交えて話をしてみた方が得策ですよ。出来れば、その地に住んでる町会長さんとかのまとめ役の人を。勝手な想像ですが、隣人は個人で仕事をされているならば貴方の申し入れだけでは聞く耳持たずで改善は期待出来ないと。
まずは、近くのそう言ったまとめ役の方に相談された方がいいかと思います。
    • good
    • 0

もう率直に言うしかないでしょう。



相手はあなたの状況を知らない訳だから、悶々としないで
第一はこんな状態だと知らせる事から始まります。

その後は相手がどう出るかで、対策をたてる。
具体的にあなたが書類にして、1か月分ぐらいをこまめにメモして
感情的にならないで、ビジネスライクに冷静に話す。

こういうのって感情論になりやすく難しいと思うけど
「もしもあなたが反対の立場でこんな状態ならどう思うか?」
とか、やんわりと、だけど毅然と厳しく言う。

「こういう迷惑してるんだけど、あなたはそれどう思うか?」と。

相手が「何よ?そのぐらい!」って思うなら
「じゃああなたの下水も詰まっていいのか?」
「壁にドンドン騒音たてても、あなたは気にしないのね?」とか。

これはうまいトークでやるしかないです。
あなたの家の中で、そういう交渉の上手い人がいいと思います。

冷静にやってね^^
あなたの権利なんだから。
    • good
    • 0

>ノイローゼになりそうです。



ウーン。
お隣さんもですが質問者にも問題があるような気がします。

>毎日、お昼を過ぎる頃から憂鬱になり・・・
>詳細をメモに取ることにしました。

普通、ここまで隣家の子供が騒いで位ではなりませんよ。

>この部屋に留まらず、家中何処にいても音が響いてきます。

一体、どのような防音性能の家に住んでいるのですか?
普通、ここまで隣家の子供が騒ぎは聞こえませんよ。

結婚し子供が3、4人も産まれたら、まあ、そこは戦場に等しい騒がしさ。
大抵のものは、お互い様で許容できるものです。

全ては、「隣人は許せない」、「隣人は嫌いだ」という感情のなせるワザです。
ともかく、「実家から干物が送ってきましたのでいかがですか」と隣家を訪れることです。
そうして、近所付き合いを深めれば、聞こえる音も聞かなくなります。
隣人騒音なんて、聞くから聞こえるのです。
隣人騒音なんて、聞かなければ聞こえないものです。
    • good
    • 0

落ち着きましょう。

まず、その程度のことなら警察は取り扱ってくれません。
なので、その家の反対側の家の方などに現状を聞きましょう。
同じように苦しんでいるかも知れません。
そして、ある程度概況がつかめたら、共同で注意してみては?

相手もこちらが複数の世帯ならば態度が変わると思います。
1:1だとどうしても感情的になりますし・・・・
それでも、改善されないようなら、今のように状況を細かくメモし、共同で署名して行政に相談した方が良いです。
市町村区では独自に迷惑条例が制定されていますから。
    • good
    • 0

 月日がたってからだと、なぜ今まで何も言わなかったのに急に言い出したのか!と逆に問題になります。


 ですから早めに住宅事情を説明し、理解してもらうことが必要だと思われます。
 
 その後も嫌がらせのように続くのであれば、ご近所さんに相談して協力してもらうべきです。
    • good
    • 0

最近、増えているんですよ。



こういう人が・・

子供の頃の躾がされていなくて、甘やかされて
育ってしまい(子供の頃に親から言われたのは、勉強しろだけ・・)大人になった。

こういう大人だから、自分の間違った行動も解らないし、まして自分の子供に躾ができるわけがないのです。

こういう人は言って素直に聞くタイプと、切れるタイプの人(逆切れ)の人がいるので注意してください。

それと、最後になりますか・・
警察は事件が起きた後でないと動いてくれません。残念ながら・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!