dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直接圧縮に関してですが

昨年度費用5億円かかると見込み、直接圧縮を行いました
しかし今年金額が4億円しかかからない事がわかり
 圧縮率の再計算を行う必要がでました・・・・・しかし・・

 再計算した圧縮率を元に昨年度圧縮対象資産を掛けても
 圧縮できる金額に達しません・・・・・その為、対象資産を
 増やして圧縮する金額を増やし、あるべき圧縮金額にしたい
 と思っていますが
 そのような事は可能でしょうか???

A 回答 (1件)

計算に間違いがないのであればそれが限度ということでしょう。

対象資産かどうかは実際の取引によって決まるのであって、税金圧縮のために本来対象資産でないものを勝手に付け加えたりするのは脱税だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!