dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近マツダの評価が結構良い感じ?
なので、ディーラーの姿勢にも変化があるのかな?
と思ったんですが、
以前(RX-8が出る直前)にさいたま市の大きなディーラー
に行ったんですが、
入ってすぐアテンザを見ていまして(条件次第で欲しいと思っていた)、
特に営業マンが寄ってくる様子もなく(自由に見たいのでこれはマイナスではない)
自分から近くに立っていた50歳前後の営業マンにアテンザの見積もりと、乗っていた自車(売却価値アリ)の査定を切り出してみたら、
こちらを立たせたままで値引きゼロの見積もりを渡し、
「えっ? 査定ですか?・・・」
と明らかにやりたくなさそうなリアクションで、
更にはイスのあるデスクにも案内しようとせず、
事務?の女性もお茶すら出そうという気配も無し!
こっちがドン引きになってしまい、
これじゃマツダには未来は無いな・・・
と思い、結局ホンダの車を買った事があります(こちらの対応は良かった)、
他メーカーのディーラーでも、ハズレの営業とか
居たりしますが、
このマツダディーラーには参りました(降参です)
今は会社全体のイメージも上がってきたので、
こんな最悪のディーラーは無くなったんでしょうか?
マツダの車を買われた方、ディーラー対応はいかがでしたか?

A 回答 (7件)

私も以前マツダのディラーで中古車を購入しました。



その車は、購入当初からエンジントラブルが多発し、特にオーバーヒートになるトラブルは何度修理しても直らず、あげくのはてには「購入から3年が経ちましたので、これ以上の修理はできません」と言われました。

営業マンの態度も悪く、「いらっしゃいませ」の一言も無かったです。

あまりにも頭にきたので、マツダ本社へ苦情のメールを出し、その後マツダ本社から営業所へ連絡が入りました。

その後、手のひらを反したように丁重な対応をしてもらいましたが、私の人生でマツダの車を購入した事は、最悪の思い出となっています。

今では他メーカーの車に乗っていますが、二度とマツダの車を購入する事はないでしょうね。

マツダの車に乗っている人を見かけると、運転している人までもバカに見えてくるくらいです。

この世からマツダが消えてなくなればいいくらいです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答有難うございます、
ひどい目にあわれたんですね、
(メーカーそのものが消えて欲しい程ってのは凄いです)
そんな経験をすると、二度とそのメーカーには乗りたくない!
と思ってしまいますね。

お礼日時:2007/06/04 00:16

マツダには一度も関わった事が無いので対応どうこうは分かりませんが、見積もりに関しては流石に値引き0で出すのはどうかと思いますが、ちゃんと買うと言う意思を出さない限り仕方無いですよ。


買わない客に大きい値引きを出すとそれを参考にされて他店に競合かける冷やかし客もいますから。
ただ、それ以外に関しては酷い対応ですね。
それにしても対応で他社の車を買うって事はどこのメーカーでも良かったのですかね?
自分は車は物の良さで買うので、トヨタ派の自分は対応悪いと他のディーラーには行きますが、他社の車は買いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、
最初にきちんと買う意思がある事は伝えたのですけど
(わざわざこちらから査定をお願いしたのもその表れ)

まあ、質問に書かなかったのですが、
アコードも検討していたんですよ、
(条件次第とはそういう比較する意味も有り)
なので、売る気ゼロのマツダは切り捨てたのです、
それにトヨタと違い、ディーラーの数も限られてますし、
結局、ディーラーの対応でメーカーイメージが決まってしまいました。

お礼日時:2007/06/04 00:31

別々のディーラーで2回車を買ったことがありますので間を開けて12年ほどマツダに乗っています。


アフターサービスについては12ヶ月点検や車検時にお知らせが送られてくる程度ですが、特に不満は感じません。接客態度や不具合、修理への対応も不快感を感じることはなかったですね。

まあ他に車を買った所がスバルだけなんで比較にならないかもしれませんが、こちらのサービスもマツダとそんなに変わらなかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます、
私も、別にうっとうしいのはいやなので、
やるべき事さえそつなくこなしてくれればいいだけなんですけどね、
せっかく買う気で行っても、最初の対応があれでは、
自ら利益を放棄しているように思えます。

お礼日時:2007/06/04 00:25

マツダの営業マンはやる気なし、日産の営業マンは常識なしのノータリンばかりです。

マツダはまだ車の出来がいいので救いようがありますが、日産は何もいいところがないのでお先真っ暗です。まあ、マツダ車の値引きは日本一ですので、安ければアフターサービスなんて要らないのでよければ、買い叩いてやればいいと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます、
確かに、値引きで有名なメーカーですから、
最初から安く買う事のみを目的にすれば、腹も立たないかも・・・
でもやっぱりトラブル時の対応も考えてしまいます。

お礼日時:2007/06/04 00:23

私は18年前にロードスターをディーラー(ユーノス)で買いました。


以来、良心的でフレンドリーな対応には頭が下がるほどです。
アフターに関してはマツダが最高と信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、
そうですか、
きちんとしたディーラーもあるんですね、
(何か、マツダのディーラーは悪いところが大多数って感じてましたが)
そういうディーラーに巡り合えたのは良かったですね。

お礼日時:2007/06/04 00:21

確かにマツダの対応は悪いですね~。



「少々お待ちください。」と言われ20分も待たされ、マツダの少々てそんなに長いのか!と思い帰ろうかと思いましたよ。

トヨタ、ホンダ、日産に比べたらまだまだだと思います。

余談ですが、スズキの対応も似たようなものでした・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり悪いですか・・・
何かマツダにはいいディーラーなんてないのか?
と思いました、
自分の経験もそうですが、
きちんとした営業をしていれば、売れたはずなのに、
それをみすみす逃がしてしまっている、
やはり勿体無いですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/06/04 00:18

以前からあるディーラーは基本昔と変わってないですね。

新規で立ち上げたり移転したディーラーだと多少違いますが。
こちらから声をかけないと何もしませんし、売ったらそれまでだし。車検前に電話がある程度です。12ヶ月法定点検時でも一切アプローチは無いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございます、
そうですか、変わっていませんか・・・
せっかく車の評価が上がっても、ディーラーがこれでは
勿体無いですね。

お礼日時:2007/06/04 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!