
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「下来」などは補語と呼ばれるもののうちの方向補語と呼ばれるもので、動作の方向性を表現します。
この場合は「下」と「来」の二つで「複合方向補語」と呼ばれます。ご質問例では直感的におわかりになると思いますが、「坐」の方向として、「下」に「来」るのですから、「座り込む」ことになります。
方向補語では、単純に動作の方向だけでなく、そこから得られるイメージから、動作の結果の方向性をも意味することがあります。
「下」ということでは、物事が落ち着くイメージがあります。
「来」ということでは、手元に来る、これも落ち着くイメージになります。
ですから、「下来」が補語として付加されると、動作が単に下向きに発生するだけではなく、結果として落ち着いて安定した状態になることが表現されます。
単に「坐」で「座ってください」というのに対して、「坐下来」では「しっかりと座る」、「座ってくつろぐ、安心する」という意味合いが含まれることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報