dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在多くの女から陰湿な嫌がらせを受けています。
因みに中二です。

やられていることはこんな感じです↓

・清掃終了後机のいすが自分のだけおろされていない。
・何か喋る、行動する たびに陰でこそこそっと話してみんなで笑う。
・靴の中にゴミ(ナッツの袋、ゴミ袋)
・フォークダンスのときいやそうな顔→あとで集まって噂して笑う
・クラスの生徒の名前が書いてあるマグネット(決め事するときに黒板に張るやつ)が黒板の隅に並べてあるのですが、自分のだけ正規の位置に無く、隅ではなく沖(黒板の中央)に貼ってある。
・給食のとき、席移動のとき、他のこの分はやってあげるのに自分のだけほったらかし。
・荷物が落ちても、他のこのものはたいてい拾うのに、自分のだけ拾われない。(平気でまたいで、たまに蹴ったり踏んづけたり・・・)
・机の中の本のブックカバーがびりびりに→栞も抜かれてる。
・机の中にゴミが。
 etc...
また、男子も
・声をかけないと(誘わないと)いつも一人ぼっち
・いっしょに登下校する人がいない
・部活でも一人が多い
 etc...

疑わしき女(代表)はいじめっ子と噂されている女。女同士でも好き嫌いがあるようですが、他のグループでも僕を嫌っています。

その代表の女とは席替えで4回連続隣です。だが授業中や僕がいる前ではまったくそんなことをしないように普通に話しかけて来ます。

今日の教育相談で30分くらい話したところ、その女たちで「先生にチクッタな」とこそこそ話し始め、おそらく僕がいないところで何かしたことでしょう。

以前も相談したのですが(先生に)動いてくれません。

僕はもともとやり返しはしたいと思いますが、したことが無いし、する勇気がありません。するとさらにひどくなりそうです。

どうすればいいでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

女の子って、ほんとたち悪いよね。

(私も女ですが)ターゲットは男女関係ないんだよね。我娘もそれが嫌で、80%男子の高校選びましたよ。無視しましょう。そんな、ばかたれどもは!先生も、悪いけど使えない先生ですね。やり返す必要はありません。ごみが入ってたら無言で捨てる。それだけでいい。男子で話す人がいれば、普通に話せばいいし。とにかく、暗くだけなるな!興味持てそうな事をさがしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無視するのがいいんですね。
明るく振舞うことがいいんですね。
今後もがんばって明るく振舞っていきます。

簡潔で分かりやすいアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 16:56

中学校のいじめって幼稚だね、椅子おろさないって・・・ 


大人ならお金で人使って復讐とかできるんだろうけど
中学生じゃね・・ 
今仕返しするって言っても、大した事できないだろうし
卒業まで我慢すれば? 卒業なんてあっという間だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。

卒業なんて、あと2年もありませんので、あっという間ですね。しばらく我慢すれば幾分楽になりそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 16:57

それでもまだ、女の子に好かれようと努力してるでしょう?


それをしていればいつか自分の結論に辿り着けるはずです。
私は中学1年から女性不信になり、最近では性欲すら起きない状況になってます。
女なんて見てるだけで吐き気がします。死んでしまえばいいと思います。
こんなふうにはならないよう努力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。励まされる一文をありがとうございます。

がんばって、女嫌いにはならないようにします。

お礼日時:2007/06/05 16:58

私たちのような画面の向こう側にいる人間に出来る事は、


あなたに情報を提供する事くらいです。

下記のURLは「いじめ問題相談機関情報」です。
ここであなたの近所の相談窓口を調べ、そこに相談してみてください。
そこにいる人たちはいじめ問題の解決を職業としているプロです。

必ずあなた為に行動を起こしてくれるでしょう。

よく「強くなれ」とか「気にするな」という人がいますが、
あなたは何も変わらなくていい。
変わらなくてはいけないのは、いじめている方の人間なのだから。

参考URL:http://www.nicer.go.jp/integration/user/map.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL載せていただきありがとうございます。

かなりひどくなりましたら、そちらのほうを使用することを検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/06/05 17:00

ご自身の身だしなみや姿勢などを気をつけて良くしてくといいと思います。


直接は関係ないかもしれないですが、そういったところから自信がついて
対人関係にも影響していくと思います。

私自身、身だしなみを気をつけるようになったのは社会人になってから
ですが、人間関係もだいぶかわりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ原因は外見的なものもあるんですね。

キモイ姿じゃ、嫌われますね。
もてる子の見よう見まねでがんばって見ます。

お礼日時:2007/06/05 17:01

もっと明るくなろう!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!ありがとうございます!
がんばって明るく振舞ってみます。

お礼日時:2007/06/05 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!