dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジュースを買うのに財布から100円玉をだして買おうとしました。何気なく百円玉を見ると1枚だけギザギザの所がツルツルになっていて珍しいな~って思ってとっておいたのですが、その100円玉は、他の百円玉と見比べると色々と違う点が見つかったのでどうなんだろうと思い質問しました。
1.ギザギザの所がツルツル
2.日本国・百円・昭和55年という所の凸凹が薄すぎて、つぶれたような感じ

A 回答 (4件)

そんなかんじのよくありますよ、誰かが削ったんでしょう。


今流通してるので珍しい?のは、ぎざぎざ10円と、古い5円玉です。
100円玉にはないとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

似たような100円玉はよくあるんですね。私ははじめて見たのでびっくりしました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/03 15:45

10円玉はそうゆうのがありますが


100円玉の場合上の人の言うように
誰かが故意にツルツルにした。
使っているうちに自然に削れた。
実は偽金。
どれかでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実は偽金!そうかもしれないですね~。考えもつきませんでした。私も10円5円など希少価値があるのは聞いたことがありますが100円って聞いたことがないですよね~。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/03 15:38

ただ単にヤスリで削っただけとか。


そんな簡単なことではないんですよね?

私も幼き頃、1円玉をハンマーでたたいて5cmくらいに伸ばして
遊んだりしました。

見当違いな回答ですいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヤスリで削ったらツルツルになるのでしょうか?もしツルツルになるであればそうかもしれないですね~。字の凸凹等は、puripalさんが書いているみたいに、ハンマーで叩いて、薄くした感じです。しかし、大きさ等は、変わらないのでかなりの疑問です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/03 15:34

単純に摩滅しているだけだと思うのですが・・・。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純に摩擦しているのかな~と私も思いましたが、花の所の凸凹と、字の書いてある凸凹とが違ったので違うのでは?と思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/03 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!