
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今思いついたのですが、
サツマイモ か カボチャ を おしるこを入れて煮てみてはいかがでしょうか?
「サツマイモの小豆煮」
「カボチャの小豆煮」
とでも申しましょうか。
甘味もそのままでどうでしょうか。
思いついただけで、やってみた訳ではなくてすみません。
でも、いい感じにはなると思いませんか?
ちなみに、甘納豆は軽く茹でるとお弁当のおかずになりますから、
そんな発想です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/09 12:41
ありがとうございます。
コレはすごい発想ですね。
冬至の時に食べるカボチャの煮物に近いかんじですね。
サツマイモバージョンも美味しそうです。
ちょっとやってみます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
レトルトですか、粉じゃないんですよね
ゆで小豆と同じようなものであれば
http://cookpad.com/search/?keyword=%E3%82%86%E3% …
粉の小豆なら
シフォンケーキの小麦粉の分を指し引いて入れてしまうのはどうでしょうか?
お砂糖の分も差し引いてくださいね
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/09 12:39
ありがとうございます。
粉ではなくドロドロしたかんじです。
パンやシフォンケーキに入れることは思いついたのですが、液体の場合何の分量を減らせばいいかわからないんです。
粉だとわかりやすいんですけどね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
尻もちを”つく”
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
私の手ってデブですか?
-
法事の際の赤飯について
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
餅に食紅で文字を書く方法につ...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
女性に質問です初めて性知識を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
古文
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
大人数で餅つきをします。もち...
おすすめ情報