dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミキサーで自家製ジュースを作りたいと思っています。
我が家のミキサーは、生にんじんをいれてかき混ぜると、きれいに粉砕されず
にんじんの塊が残って、とてもジュースとして飲める状態ではありません。
これは安売りのミキサーを買ったため、力や刃が弱いからなのでしょうか?
それとも自家製ジュースとはこんな物なのでしょうか?

もしよければ、皆さんのお使いのミキサーの機種は何か教えてもらえませんか?(ミルミキサーとかの方が良いのかな?)
あとジュースを作る秘訣?のようなものがあれば、お願いします。

※ジューサーは野菜汁だけなので、出来ればミキサーで…と思っています。

A 回答 (2件)

人参を入れるときは何かほかに液体を入れてますか?


ミキサーでジュースを作るとき、人参から出る水分だけでは不十分だと思います。

僕のやり方は、まずフードプロセッサーで人参を細かくしてからミキサーにいれます。そうすると完璧にできますよ。

ジューサーを使えば手間も省けますが用途が限られ、値段もします。
フードプロセッサーは普段の料理でよく活躍しますし、ドンキーなどで3000円くらいで購入できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
先日悩みに悩んだ挙句、ミキサー、ジューサー、ミルが一体になったものを購入しました。
できればミキサーでジュースを作りたかったので、何度も試してみたのですが
自分の思っているようなジュースはジューサーでしか出来ませんでした。
フードプロセッサも考えてみたのですが、ジューサーを買えば確実かと思って
値段はそこそこしましたがジューサーが付いている商品にしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/25 09:11

私も野菜ジュース作ろうとは思っているのですが、


なかなか朝から面倒で作れません。

祖母が毎日作ってくれていたのですが、にんじんは
小口に切ってから投入していました、回りがいいように
牛乳などもちょっと入れていました。
ものすごく、安いミキサーでした、よ。
野菜繊維も摂取したいので、私もミキサー派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
先日、悩みに悩んだ挙句、ジューサー、ミキサー、ミルが一体になった商品を購入しました。
ミキサーでジュースを作りたかったのですが、購入した商品で試してみたところ
自分の考えているようなジュースは、やはりジューサーでしか出来ませんでした。
すみませんでした。

お礼日時:2007/06/25 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!