天使と悪魔選手権

歯科助手として、個人経営の歯科医院に勤めています。
医師は1人です。
近所では「待ち時間は長いが丁寧だ」ということで有名だそうです。
その理由は、おそらく殆どの作業を先生自身がするからだと思います。
衛生士の方もいるのですが、スケーリングや、場合によってはレントゲンも先生がされます。
ですから、人によっては診察室に入ってから2時間以上チェアーに座っていることもあります。
先生の経営方針があるのかもしれませんが、「とにかく自分でしないと気がすまない」といった感じで、全く他のスタッフを信用していないようみ見受けられます。
そこまで何も任せてもらえないと、やりがいがうまれません…

開業して10数年そのような体制だそうで、今さら変わりそうもないのですが、他もそのような感じなのでしょうか?
歯科関係の方にご返答頂けたらと思っています。

A 回答 (3件)

顧客として質問者様と似たような感じの所に通っています。



最初のうちは診察台が4台もあって助手(衛生士??資格もってない新人ぽいのもいそうな感じ)も3人くらいはいるのに
診察台乗る・待つ・先生来る麻酔打つ・待つ・先生来る処置する・待つ・後処理する(助手)・待つ・先生来る説明受けて終わる

な流れが基本で、行って30分で終われる事はほぼなく
かと言って毎日予約を入れられるわけでもないので1本治すのに結構な時間を要します。
まあ私の場合結構酷い虫歯が多いので他の人より時間はかかっているかもですが。
でも、それに慣れてしまったからか、最近久しぶりに行ったら助手の面子もだいぶ変わり、助手の処置する幅が広がった印象を受けました。
印象を受けただけならまだしも、助手が処置をする事で不信感も感じたのが問題でしたね。
手際が悪かったりして「これで本当に大丈夫なんだろうな??」みたいな思いを抱きました。
口の中を下手なせいで火傷させられたりもしたのもあります。
なので、時間はかかっても先生がちゃんとやってくれるほうが安心はできます。

先生が1人であれこれやりたいのは患者の把握も含めて自分の医院だし、何かあったら結局責任を問われるのは院長だろうし、だから1人で頑張るんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私の様な助手を頼って欲しいとまではいきませんが、衛生士の方から不満を聞かされたりすると心苦しくなります。

そこまで徹底して1人でするわりに、どうしても手が外せなくて単純な作業を頼まれることもありますが、その時は「○○しといて」の一言で、どの様な点に注意すればいいのかなどの説明はしてくれません。
見てるだけである程度は分かりますが、やはり実際にするとなると違いますし…
かと思えば、突然に呼びつけて「こんなことも出来ないの?」と言いたげな態度で嫌味を言ってきます。

診療が終わって、待合室で会計を患者さんに待って頂くのですが、カルテが入力されないので30分近く待ってもらって文句を言われることもしばしば…

今までアルバイトも含め数箇所で働いてきましたが、このような上司は初めてで気が重いです。

お礼日時:2007/06/11 16:31

私自身歯科医ではなく企業経営をしてきました。


半ば趣味で、様々な方の経営相談みたいな事も受けた経験があり、古くからの友人の歯科医の相談を受けて、業界について調べた経験もあります。
そういう私の感覚で書いてみたいと思います。

歯科の診療というのは、内科などと違って、保険診療と自費診療があります。
この割合は、診療所によって異なります。
もしも、保険診療が中心で貴方が勤務する診療所のような治療をすれば、あっという間につぶれるか?不正請求でもせざるを得ないはずです。
貴方の勤務される歯科診療所は、ほとんど自費だけのところでしょうか?

様々なことを任せて欲しければ、ある程度の規模の、ユニット7台以上で常勤の歯科医が複数名いる、保険診療も行うところへ勤めれば、嫌ってほどさせてもらえるような気がします。
そういうところでは、一人の歯科医が一日に30~35人位は診療できるように、衛生士さんや助手さんに仕事を任せることが出来るように工夫しているはずです。

2ヶ月ほど前のある経済誌に、「歯科医の2割は年収300万円以下」というショッキングな記事が掲載されていました。
なかなか厳しい業界ですから、このまま勤務していて大丈夫かを考えた方がいいかもしれませんね。
なんとなく、危ない業界という直感が僕にはあります。
僕のような部外者にはビジネスチャンスがあるかもしれませんが、中で働く方達にとって住みやすい業界という印象は正直なところありません。

>開業して10数年そのような体制だそうで、今さら変わりそうもないのですが、他もそのような感じなのでしょうか?
歯科関係の方にご返答頂けたらと思っています。

自費オンリーで、限られた患者さん以外診療しないと言う医院以外では、経営そのものが成り立たないと思います。
極めて特殊な先生だと思いますよ。

でも、助手さんと言うことは特に資格や技術もなにのでしょうし、仕事そのものを変える検討も良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ほとんど自費だけのところでしょうか?
いえ、ほぼ保険診療です。
保険のきかない被せについて患者さんに質問されたときも、「審美的には白い方が良いのかもしれませんが費用が高いしお勧めしない」と言っていたのを覚えています。
カルテを見ても、無料でやっている施術が多数あり全くお金儲けを考えていない様です。

>歯科医の2割は年収300万円以下
今のところつぶれていませんが、先生の奥様が「うち、貧乏だから」と笑っていたのを思い出しました。

>仕事そのものを変える検討も良いと思います
履歴書にも書ける歯科助手の講座を複数受けており、歯科助手という仕事自体は好きなので、今後どうするかゆっくり考えてみます。

お礼日時:2007/06/11 16:39

診療放射線技師です。



>場合によってはレントゲンも先生がされます。
人体に対する放射線の照射(撮影を含む。)が出来るのは、
医師・歯科医師・診療放射線技師のみです。

ですからお勤めの歯科医院に、放射線技師がいなければ、
X線写真の撮影は、歯科医師自身がしなければなりません。

巷で横行している歯科衛生士・歯科助手による撮影は、立派な違法行為であり、
違反者には「1年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金」という罰則もあります。

医療カテ等でも、歯科助手や看護助手の方から、
無資格医療についての質問を、よく見かけます。
知らないうちに違法な行為をしていた、ということにならぬ様、
この際ですから、自分の仕事に関しては、ある程度の知識は持ちましょう。

歯科衛生士の職務は、歯科衛生士法に定められていますし、
実際、歯科助手がしても良いことは、かなり限定されます。
しかし「背に腹はかえられない」ということで、無資格医療が横行しているのが現状です。
自身がして良い事と、してはいけない事だけは、明確に整理しておいて下さい。

確かに効率は悪いのでしょうが、「待ち時間は長いが丁寧だ」という評判があるのでしたら、
無資格医療を平気で続けるような医院より、良心的かと思います。

参考URL:http://www.ikung.com/sika/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>医師・歯科医師・診療放射線技師のみです
通院していた、歯科医院で衛生士の方に撮影されていたので、その様な決まりがあるとは知りませんでした。

>歯科助手がしても良いことは、かなり限定されます
無資格ですし、医療行為を自分に任せて欲しいとは思っていません。
資格の有無に関わらず、信用しないというのが不満であるだけで…
以前、ドクターを雇っていたこともあるそうですが、そのドクターが診療しても、全て院長がチェックする様で、結局は「何のために自分がいるのか!」と退職されました。
無言で院長がやり直すばかりで、「どこがどう足りないのか」を説明されないので技術の向上もできなかったと話していたそうです。

お礼日時:2007/06/12 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!