重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近アルバイトを始めた大学生です。
その始めたアルバイトがデータ入力で実際に業務を開始してみたら出会い系のサクラでした。仕事場の雰囲気や時間帯、給料全てにおいて良いのですが周りの批判がすごいのでやめようと思っています。まだ初めて3日目なのですが、いきなりやめてしまっても平気なんでしょうか…?友達が「そのまま行かなければいい。」とも言っているんですが、そのようなことをして後に会社から文句の電話とか来るのではないでしょうか…?

ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

なになに、やっぱり男が書いてんのか?


ぼくのパソコンにも毎日お色気メールが届く。
なかなかの名文があり、会う気はないけどちょっとからかいの返事を送ってみようかと考えることがある。
でも、やっぱり返事は書かない。なぜかって?
「このメールはかわいい女の子や魅力的な未亡人ではなくキンタマ野郎が書いてるんだ」と思うからです。
ピンポーン!だったんだ。
大学生のアルバイトだったんだ!
これから可愛い女の子からお誘いのメールが来たら、ニキビ面の大学生を想像して直ちにゴミ箱行きだ!
教えてくれてありがとう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れました。
たしかに男性の方が多いですね。でも時間帯にもよりますけど4割か3割位は女性ですよ~。騙しには変わりないですけどね(笑
職場の人と話していると大学生ではない人が多いですね。
すべてのサイトがどうか知っているわけではないので、一概がそうとは言えないですけど、やらない方がいいと思います。

お礼日時:2007/06/13 00:23

いくら、バイト先が、「反社会的」なお仕事~をしているものだとしても。

。。
あなたまでが反社会的な対応をする必要は。。。ないでしょ。人間として。


「そのまま行かなければいい」なんてアドバイスは聞かないで、ちゃんと「辞めます」って言えばよいかと。

全ては社会勉強~ですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、私もそう思っていまして結局行ってきてしまいました。
ちょっと嫌な顔されましたけど、しょうがないですよね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 00:25

悪条件が無いのなら、割り切ってそのままやってても良いんじゃないの?と思ってしまうのですが。


会社に落ち度が無くて(まぁ、求人の方法はその業界では当たり前ですが、騙しは騙しですよね)、その上で辞めたいんだったら、きちんと辞める意思を伝えた方が良いでしょう。
それが社会常識ですよ。

理由が思い付かないんだったら、
求人の「データ入力」というのがサクラを意味するとは思わなかった。少しやってみたが、やはり自分には無理だ。
とでも言って見たら?

「そのまま行かなければいい。」というのは、すごい非常識な事だと知っていた方が良いですよ。
文句の心配するなら、文句を言われない辞め方をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事場はとても良いんですけどね…そういう仕事をしてるというのは周りの色々な人に評判が悪いのです。それだけなら覚悟の上だったのですが、変なつながりから親戚と家族にバレてしまいまして…(汗
結局今日「辞めたい」という旨を伝えてきました。みなさんに意見をもらうほどのことじゃなかったと今では思っています。
わざわざ返信していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!