
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
どちらも痩せます。
ウォーキング1時間、ランニング1時間なら、当然ながらランニングのほうが効果があります。だけれどもランニングなら早く疲れて20分しか続かず、ウォーキングでは続1時間OKなら、たぶんウォーキングのほうがいいでしょうね。私は時速6.3キロ(定速)傾斜8.5%(上り勾配)で1時間休まずウォーキングし、約500キロカロリー消費しています。
No.5
- 回答日時:
どちらも痩せますよ。
私は経験者です。私のやり方としては、ウォーキングを1キロゆっくり歩くことから始めました。そしてその距離になれたらジョギングしていました。但し疲れたらあるってもかまわないという条件付です。それにも慣れたら距離をどんどん伸ばし、あるったりはしったりして3,4ヶ月で7キロ痩せたことがあります。毎日これをつづけて痩せました。ランニングは痩せないといわれたそうですが、ダイエット成功のコツは長続きさせることなので、いきなり猛スピードで走ってダイエットしても結局疲れて長続きしない=痩せないことにつながるのでは。とにかくダイエットは続けることが大切です。頑張ってください。No.4
- 回答日時:
>知人はランニングは痩せるには全く効果がないと言ってたけど
ランニングにやせる効果がないのではなく、ランニングだけではやせないというだけ。
基本は消費カロリーが食べる分より多いというマイナスをつくらないと何をしても体重は減りません。
実際には運動して消耗するのはとても大変なので、食べるのを減らすとマイナスがつくりやすい。
もちろん、運動と、減食とを両方が一番。
よって、カロリー計算は絶対に必要事項です。
ウォーキングと、ジョグ、ランどれも実は消費カロリーは同じなのです。
え?って思うでしょう。
人は、移動するということには非常にユニークなメカニズムを持っていて、単位距離にすると、どれも同じ。
つまりは、1k移動するのに走っても、歩いても同じ消耗するということ(大体、自分の体重と同じぐらいだと。
ただし、単位時間にすると、それこそ何倍も違ってきます。
普通、歩くと、5kペース12分・・・これで1k。
ゆっくり走って8.5kペース7分・・・これで1k(走りなれていないとこれでも苦しい)
早い人なら、15kペース4分・・・これで1k
どれも体重ぐらいの数値での消耗です。
タダ、同じ距離歩くのは早い走りより3倍の時間がかかり、
ゆっくりペースでも2倍近い。
歩いていいですがその分、時間をかけるということです。
ただし、走るというのは体重の3倍以上の衝撃の連続を関節に与えるわけですので、オーバーユースだと、障害もおきやすい。
無理は禁物。
30分しか歩かないなら、ジョグの15分程度。
この程度では消耗が少ないと見て欲しいです。
ジョグで40分(20分×2=有酸素運動発動の2倍時間)は欲しいとなれば、1時間半は歩かないとだめということになる。

No.3
- 回答日時:
この手の質問ってよくありますが・・・
結論からいうとどちらでも痩せることは可能です。
>知人はランニングは痩せるには全く効果がない
この一言からわかるようにこの知人からのアドバイスは何の役にも立たないでしょうね・・・
効果はやり方(1回の時間、週に何回etc)で大きく変りますので位置外にはどちらが効果的とはいえません。
全然関係ないすでが、意外に「歩く」と「走る」の違いを知らない人が多くてビックリです・・・ 体ではわかってても頭でわかってない人が多かったですね・・・
No.2
- 回答日時:
年齢や既往歴から運動歴などなど条件にもよります。
どの場合もいきなり走れば故障の可能性は高いです。ランニングは片足に平常時の3~5倍の重量が一度に係り、それが繰り返すのですから。
故障したら運動できないから、故障しにくいウォーキングや散歩程度から始めるのが定石です。

No.1
- 回答日時:
どちらも有酸素運動ですしカロリーを消費しますから正しく行えばやせるでしょう。
ランニングは膝などの足腰にダメージが来ますから運動慣れしてない人がやるといためてしまう可能性があります。そのような人はウォーキングから始めてみてはどうでしょうか。
ウォーキングよりランニングのが消費カロリーは高いですのでより効果を求めるならランニングでしょう。
辛いのが苦手な人はランニングは長続きしない場合があるのでウォーキングなら続けられると言う場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 今日整体に行ってその時に顔の肉について相談したら運動しましょと言われたのでウォーキングしてますと言っ 5 2023/04/07 15:11
- ウォーキング・ランニング ランニングとウォーキングでは健康面での効果に違いはあるのでしょうか?どちらも有酸素運動ですが、ランニ 5 2023/04/04 23:47
- ウォーキング・ランニング 朝起きて30分ほどウォーキングしようと思います。ですが色々な情報があって、ウォーキングはご率が悪くて 12 2023/08/19 07:11
- ウォーキング・ランニング ランニングは脳に良い、記憶力が上がると度々聞きますが、それは走る事で脳の血流が良くなるからそうなると 4 2022/04/20 11:28
- その他(健康・美容・ファッション) 1時間のウォーキングと30分のランニングってどっちが痩せますか、継続した方とかいう当たり前の回答求め 9 2022/05/31 16:21
- ウォーキング・ランニング 友人に ウォーキングでは痩せない、走らないと痩せないよ! と言われました。 でも僕は体重が100kg 17 2023/03/15 13:23
- ダイエット・食事制限 お腹周りの脂肪を減らすために効果的なダイエット方法はありますか? 今は、1週間に3日ほど30分のウォ 7 2022/05/18 18:04
- ウォーキング・ランニング ダイエット・運動・引き締めるからの質問です。 ランニングとウォーキングどっちの方が 効率いいですか? 5 2022/10/19 11:15
- ウォーキング・ランニング 16歳女です。筋トレが趣味です。 最近ランニングをし始めました。そこで筋トレとの両立の仕方がわかりま 1 2022/10/23 11:07
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットについて質問です! 筋トレをしてからランニングをすると効率よく痩せれるとネットに書いてあっ 5 2022/10/18 12:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
ランニングとウォーキングはど...
-
朝ランニングしたりすると、脚...
-
ランニングを楽しみたい!
-
朝と夜のランニングはどっちの...
-
遅筋と速筋を鍛えたい
-
朝にランニングをすること
-
部屋で出来る有酸素運動
-
スポーツジム行ってる方に質問...
-
私は学生時代、陸上の長距離を...
-
家で体力をつける方法
-
ランニングマシンとジョギング
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
夜にランニングしたい女子
-
体育館をまわるジョギングで周...
-
筋トレのブランクあけのトレー...
-
スタミナをつけるには?
-
【ランニング】初心者のトレー...
-
ランニング翌日のふくらはぎのはり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
明け方ランニング中の不審者
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
ランニングについて ランニング...
-
体力をつけたいです!
-
私はチョン・ダヨンさんのフィ...
-
夜にランニングしたい女子
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
2年間ほとんど運動せずに家に引...
-
ランニングシューズと体育館シ...
-
ジョギング初心者です。無知で...
-
運動不足がヤバいです
-
息が苦しくてランニングが続か...
-
家で体力をつける方法
-
テニスに必要な筋肉はランニン...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
おすすめ情報