
庭に「コハウチワカエデ」を植えています。昨年の秋に植え付けました。
春には新芽が沢山芽吹き、黄緑色の綺麗な葉が沢山ついていました。
しかし5月に入ると葉が紅葉する前のように黄色くなってきて、葉を触ってみるとカサカサと乾燥しているような感じです。
今も葉は落ちてはいませんが、葉はしおれた感じで元気がありません。
6月の初め、隣家に来ていた造園屋さんについでに見てもらいましたら、水分と肥料が足りないようなので、油粕などを少し与えてみて様子を見てくださいと言われました。
その時ちょうど芝の肥料をまこうとしており、造園屋さんが「芝の肥料でもいいよ」と言うので、芝の肥料をまきました。
その後水は乾燥しないようにやっていますが、様子は変わりません。
今後どのように育てていけばよいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしなら「絶対」肥料を入れません。
ましてや芝用の肥料などとんでもないですねえ。地上部の葉が変化しているということは地下の根の伸張が抑制されているまたは部分的に枯死している可能性もありますのでせいぜい水をたっぷり与えて様子を見ます。
カエデ類は丈夫なのでわたしなら弱く剪定します。
気になるのは植えたときの土壌がいわゆる水はけが良すぎると乾燥しすぎにより水切れが原因かもしれませんので黒土と腐葉土を混ぜ込んだりしますが、こればかりは見てみないとわかりませんね。
結局はしばらく様子をみるということしかありません。
<参考>
わたしはカエデ類は5月と梅雨にかけて葉むしりをして数を減らして新葉を出させます。 これで枝が間延びするのを抑えまた生育も緩慢になりますので管理はしやすくなります。
さらに風通しも良くなりアブラムシやカイガラムシなどの発生もおさえられる効果もあります。
回答ありがとうございました。
庭にあるほかの木も少し問題がありましたので、庭を造ってもらった造園屋さんに来てもらいました。
水不足が一番の原因のようで、とりあえずはもっと水をたっぷりやるようにし、もう少し様子を見るように言われました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
樹木の大きさが分かりません害虫が根を食害している可能性もありますし、幼木で無い場合シンクイムシ、テッポウムシ(大型カミキリ、小型カミキリ、各種蛾の幼虫が幹を食害している可能性もあります。
幹周り地中数センチまで確認後異常が無ければ幹の外周の二分の一×2,5×2の直径外側に同心円上に穴を掘り鋤きこむか緩効性肥料を埋めるか保水性の改善の為に腐葉土、堆肥を混合してください。出来るだけ根を傷つけ無い様に根の外側。回答ありがとうございました。
庭にあるほかの木も少し問題がありましたので、庭を造ってもらった造園屋さんに来てもらいました。
今のところは虫が原因ではなく水不足が一番の原因のようで、とりあえずはもっと水をたっぷりやるようにしもう少し様子を見るように言われました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 水の代わりに活性液だけでもいいですか? こんばんは。 昨年から観葉植物を育てている初心者です。 家の 4 2023/08/06 23:52
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
ナスの苗がしおれている。
-
味噌は肥料になりますか?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
玉ネギの葉先黄変
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
インスタントコーヒー粉末
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
野菜づくり本において、溝施肥...
-
ダンボールの灰
-
もう少しでニンニクを植えます...
-
芝生の肥料に14:14:14...
-
ゴールデン培養土に追肥すべきか?
-
ドラセナ ミリオンバンブーの...
-
切った爪を植木鉢に?
-
園芸について 自治体の燃えるゴ...
-
オーガスタ 長くて・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
味噌は肥料になりますか?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
切った爪を植木鉢に?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
ナスの苗がしおれている。
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
ニンニクの苗が元気ありません...
-
酒粕は肥料に使えますか
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
米ぬかを肥料として使用できま...
おすすめ情報