重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

園芸について
自治体の燃えるゴミが有料になったので生ゴミを乾燥式の生ゴミ処理機でただ乾燥させてためてました。(土に戻せば微生物が分解してくれると言うので)
最近、テレビを見て野菜を作ろうと思って生ゴミを肥料になりやすい様に乾燥したのですが、ただ乾燥させたのと混ぜたら駄目でしょうか?

A 回答 (4件)

生ごみを肥料に?。


土壌の改良には多少役に立つ程度で、肥料としては期待しないことだね。
で、混ぜること自体は問題ないがね。
生ごみはほとんどが水分なので、肥料とは考えないことだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混ぜても良いんですか良かった。
乾燥式生ゴミ処理機で水分はとばしてるので心配しないで下さい。

お礼日時:2017/08/09 08:37

ボカシという粉末はついていませんか。

あれが微生物の元なので必ず混ぜて完熟させてください。未完熟のものは植物の根にはよくありません。
    • good
    • 0

追記です。


ちょっと説明の仕方が悪かったが、水分をいくら飛ばしても、残る乾燥物にはほとんど肥料成分はないからね。
また、残った乾燥物にしても、非常に腐りやすいものが多くて、「土壌改良」としての価値は低いです。
が、土に混ぜる分には、よほど大量に入れるのでなければ問題ないがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/09 16:41

乾燥しただけのものを土に混ぜれば土壌菌がいますから、


遅効性になるだけで肥料になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥させただけのも肥料になるんですか。安心しました。

お礼日時:2017/08/08 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!