dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。これから自主学習で日商簿記1級を勉強したいのですが、どのテキストを使ったら一番効率よく勉強できるのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

簿記1級については2級の場合と大きな違いは理論が入ってくる点だと思います。


仕訳以外にも企業会計原則を覚える必要があります。

私の通っていいた予備校ではテープ学習を推奨していました。
どうしても予備校のテキストだけでは補えない部分もあるので原則について全文暗記が基本になります。

企業会計原則をテープに吹き込み、常に聞いて耳から覚えるというものですが
通勤などの隙間時間を活用できて良かったと思います。
また簿記1級合格後に税理士や会計士試験に進む際も必ず必要になる部分なので
今から覚えておくと良いと思います。

テープを作る時間がなければ以下のサイトを使うのも手です。
勉強がんばってください。

http://www.kiiteoboeru.com/anki/index.html
    • good
    • 0

取得者です。


どれが効率的かはわかりませんが、
自分はTACでした(通学)

どのテキスト使っても
効率的に勉強すれば大丈夫じゃないですか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!