
商業高校に通う1年生です。
近いうちに冬季休みに入るのですが、休みの間に簿記の勉強会のようなものがあります。その勉強会では、全商2級の内容や日商3級の内容を学習します。全商2級は1月の月末ごろに全員が受験する予定です。
自分はすでに日商3級を取得しており、行く必要はあまりないのかなと感じました。全商は世間ではあまり評価されないともよく耳にしますし…
真面目に参加して全商を確実に取るべきか、日商2級の勉強に極振りするかどちらかで悩んでいます。
有識者の方々アドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
商業課卒の者です。
全商2級は受けたことはありませんが、高校生の時に日商2級と全商1級は合格しております。
なお、日商1級は受けたけれど不合格[再挑戦したが駄目だった]です。
まず気になるのは
私の学年では適用されませんでしたが、私の1つ下の学年からは進級の条件に全商簿記の成績も含まるようになりました。そちらの学校ではそのような取り扱いはありませんか?
そのような取り扱いがないのであれば、試験のレベル及び社会的評価は「全商2級≒日商3級」であることから、全商2級は過去問などを自主的に解いて自己のレベルチェック。
http://www.zensho.or.jp/puf/examination/pastexam …
合格の手ごたえがあったのであれば、日商2級の勉強に集中した方が良いと考えます

No.1
- 回答日時:
まぁ日商にくらべれば全商はたしかに評価されない。
ただ、別に極振りする必要もないかなとは考える。まったく無駄になるわけでもないから。
まぁそんなのを相談するのが本来学校の役目だとおもうけどな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の資格を取ろうと思っているのですが 本屋に行ったら工業簿記の本もありました。 日商簿記2 1 2022/12/28 17:03
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定試験2級って、どちらのほうが合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/07 12:53
- 公認会計士・税理士 商業高校生です。日商簿記2級を取得したので有効活用できる仕事に就きたいと考えているのですが、その中で 3 2022/05/04 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全商1級について
-
いきなり日商2級から
-
全商英検1級
-
全商1級の資格について
-
日商簿記3級を持っていたら全商...
-
日商簿記1級は商業高校の生徒...
-
全商簿記1級の会計と原価計算...
-
現在、日商マスターでご活躍の...
-
日商、全経、全商簿記の違いに...
-
簿記の資格取得について
-
全商や日商簿記の過去問の引用
-
建設業経理事務士2級と日商簿...
-
簿記の資格は事務職のスペシャ...
-
簿記3級の合否発表は何日後?
-
日商簿記2級を取った方に質問な...
-
税理士試験への方法(簿記1級を...
-
全商簿記2級所持者の日商簿記2...
-
商業簿記3級・朱書きについて
-
日商簿記2級・過去問を何回分解...
-
簿記は何級が効用ありますか?
おすすめ情報