
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
dvd-r とdvd+rの主な違い
まず規格が異なります。
"-R"に改良を加えられ"+R"が出たわけではない、という事です。
それぞれの機器に対応していないと使用できない、ようは書き込めません。
次に"+R"は"-R"に比べ追記を行うにあたって適していると言えます。
"-R"はデータの書き込みの際1GB未満の容量を書き込む際ダミーデータを作成し最低1GB分は書き込んでしまいます。
"+R"にはそれがありません。
次に"+R"は"-R"に比べ"DVD-ROM"に近い記録構造、記録方法を取るので互換性に優れています。
"+R"は"-R"に比べ物理的な構造でも優れているようです。
一見すると"+R"の方が良く見えますが、コストパフォーマンスを考えた場合"+R"を選択した方がよい、とは言えません。
日本では"+R"より"-R"の方が主流です。他国の事は分かりませんが日本では当然"+R"より"-R"の方が値段的にも安いです。
50枚スピンドル入りの"-R"は誘電などの国産の物でも購入店によりますが1枚40円近くまで落ちています。
一方"+R"は1枚につきその"-R"の倍以上の価格と言ってもいいでしょう(少なくとも日本では)
いくら物理的構造に優れ互換性が優れていようともそこまで大差があるわけではありません。
"-R"二枚 "+R"一枚 を比較したときデータを長期に渡って保存できる確率的には"-R"の方が高いと言えるでしょう。
ちなみにデータを長期に渡り保存する為には規格を選ぶ前に品質の高いメディア、
今の所は"日本製"の"国産メディア"を使用する事が前提です。
詐称品、日本メーカーが販売する台湾メディアもありますので注意して下さい。
"RW" "RAM"についての話は出てきていませんが、まず"+R"同様に国産は値段が高いです。
"RAM"はひとまず置いておきますが、"RW"は書き換えが可能、という理由から記録面に変化しやすい色素を使っています。
その為長期保存には向いていないと思われます。
"-RAM"も書き換えが可能であり"RW"よりは優れていると言えます、
ケースがある場合ある程度保護の役割を果たすので信頼性は若干増すでしょう、
保護層の強さは何とも言えません、勉強不足です。
どちらにしろ書き換え可能なメディアは書き換えを重ねるに渡り信頼性は著しく落ちていきます。
現段階での最も効果的な安価で一般的なバックアップ法は
国産の"DVD-R"に追記無し、4~6倍速で複数枚書き込む、がベストだと思います。
例えば10枚書き込んだとして、最悪9枚がお釈迦になったとしても1枚読めれば良いわけですから。
この回答への補足
>ちなみにデータを長期に渡り保存する為には規格を選ぶ前に品質の高いメディア、
今の所は"日本製"の"国産メディア"を使用する事が前提です。
外国製のDVDメディアは、どのような点で国産の製品と比べて劣っているのでしょうか?
書き込みの際にエラーが発生しやすかったり、正常に書き込みができていても後で読み込めなかったり、データが破損していたりするのでしょうか?
また、外国製のメディアでは、一般にデータを何年ぐらいまで保存できると思われますか?
No.2
- 回答日時:
DVD+Rは日本で生まれた規格にも関わらず、
日本での人気はあまりなく、海外の方が人気が高いようですね。
(といってもDVDの規格は全部日本で生まれたんですが^^;)
ところで+Rってなぜ+なのか知っていますか?
-Rの-はマイナスではなく単なるハイフンなんです。
それで+の方は後から色々改良して出しているので+の方が性能はいいのですが、
ネーミングをどうしようかと考えたとき-より+の方がプラスイメージだと
こんな単純な理由なのです。ですから+の方が性能は上です。
データのバックアップなら+Rの方が良いのでしょうが、
まあそこは値段とか色々ありますから好きにすればいいです。
本当はPCデータのバックアップはRAMが一番優れているんですけど。
No.1
- 回答日時:
違いは参考URLをご覧ください。
マルチドライブを除き一般的にDVD-R対応のドライブの方が多いような気がします。
あなたのPC搭載のDVDドライブがDVD+R対応でない場合は使用するメディアはDVD-Rになります。(DVD-ROMを除く)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD#DVD.2BR
この回答への補足
PCの光学ドライブはDVD+/-RW (DVD+R 2層書込み対応)なので、DVD+Rにも対応してますよね?
ちなみに所有しているdvdプレーヤーも、+と-両方に対応していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RとRW,画質に差は...
-
CD-Rは、ファイナライズする必...
-
dvd-r とdvd+rの主な違い
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
8cm CDとMD
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
BD-R データの取り出し
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
繰り返し再生したい
-
レーザーディスクが再生されな...
-
2D専用BDと3DBDの画質の差って?
-
DVD-Rを焼いた日付
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rは、ファイナライズする必...
-
DVD-Rに保存したデータが数年...
-
ライティング前のDVD-Rの寿命に...
-
dvd-r とdvd+rの主な違い
-
DVD-RAM と DVD-R と CD-R...
-
USBメモリに1度しか書き込まな...
-
DVD-RAMかMO
-
DVD-Rの耐久度
-
CDって半永久的じゃなかったの...
-
古い記録済の光学的メディアを...
-
DVD-R、DVD-RAM、外付けハード...
-
次世代メディアは?
-
CDRと、DVDRと、BDRと、S...
-
DVD-RとRW,画質に差は...
-
長期保存:DVD-RかDVD-RWか
-
画像のバックアップでどれが劣...
-
何でFDは壊れやすいのでしょうか?
-
何故にDVD+RやCD-Rなどの記録媒...
-
プレスと焼付けの違い。
-
CDの耐用年数
おすすめ情報