重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

6歳の子供の乳歯について質問です。下前歯2本はすでに永久歯が生えています。3本目が今生えかかっているところです。上前歯は乳歯が全て残っている状態です。上前歯2本が歯茎を破ってでてきました。ずいぶん前から乳歯はぐらついていましたが、まだまだ抜けるような感じではありません。それに、その乳歯はもともと虫歯で溶けてしまい、ちょうど歯茎から出ている部分にプラスチック(?)のようなものを継ぎ足しているんです。だから、見た目は綺麗な本物の歯のように見えるんです。上の子も同じように前歯を治療していて、なかなか乳歯が抜けなかったように思います。継ぎ足していた事が原因かどうかはわかりませんが。このまま、放っておいても自然に抜けるのでしょうか?このままですと出っ歯になるような気がして心配です。

A 回答 (2件)

なかなか抜けない上に永久歯が出てきているのであれば、歯科で抜歯してもらった方がいいと思います。


このまま放って置くと永久歯の歯並びに影響が出てくるので、
乳歯を抜いて永久歯が生えるスペースと道を作ってあげなければなりません。
また、普通は乳歯が永久歯の道しるべとなり根が吸収されて抜けるのですが
酷い虫歯で神経の治療を行っているのであれば、
根が吸収されにくくそれが異物となり永久歯が違う方向で生えてくる事があります。
どちらにせよ今の状態を診察してもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

歯科医院で乳歯を抜いてもらいましょう。



そのままにしておくと歯並びが悪くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!